新1万円札 | 誰も知らない

誰も知らない

どうでもいいことを独り言

まあ、そもそも「お金」には縁遠いからどうでもいいんだが・・・・・

知り合いのデザイナーが10000の数字に長体がかかっていると言っていた。

 

まさかの既存書体? 

それともオリジナル書体に長体かけた?

書体はユーロ紙幣の真似かな?

 

まあ、既存の書体を使うわけがないので、

オリジナルだと思うけど・・・・・。

Universのようにも見えるが、0のつくりが違う(Universの方が美しいと思う)

小塚ゴシックの数字にも似ているような気がする。

見やすさ(ユニバーサルデザイン)を追求した結果なのか?

 

色々と批判も散見されるが、こういうのはその仕事に関わってみないと

分からない裏側があるのだろう。

 

オリンピック関連のデザインとかも

批判の嵐だったけど・・・・・

 

すったもんだが沢山あったのだろうと想像する。

 

あーやだやだやだやだ矢田亜希子。

オリンピックの仕事が依頼されるような優秀なデザイナーじゃなくてよかったよ(笑)。