プロダクトデザイン・設計屋の面白ねたブログ。-たてばんこ

本日のご紹介は、こちら。

一見して、箱のなかにミニチュアのジオラマがあるように見えますが…

違うんです!!これは、写真なんです!

この写真は、江戸時代に浮世絵を立体に見せるために編み出された「立版古」

という技術を使っているんだそう。

とても2次元の写真には見えない超驚きのプロダクトですね。

しかも、最新技術ではなく、江戸時代にすでにある技法とのことで2重の驚きですね。



作品紹介サイト


クリックよろしくお願いします。


にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
にほんブログ村