本日は、Electroluxが主催するプロダクトデザインコンペのご紹介。
Electroluxというと、縦型のデザイン掃除機などが有名ですよね。
そんなElectroluxのコンペディションにてファイナリストとなった10の作品が
紹介されています。
その中で何点かご紹介したいと思います。
まずはこちら。
プロダクト名「Memory」

このプロダクトは、天面の操作パネルに手のひらをタッチすると、
指紋認証で、その人の好みの熱さた濃さでコーヒーを作ってくれるというもの。
発想は面白い!でも、どこからコーヒーが出てくるのかな??
つづいては「Impress」

これは、冷蔵庫ならぬ、冷蔵壁ですね。
ハニカム上の穴に差し込んで冷やすという斬新なアイデアです。
食材ごとに自由に置き場所を自分好みにセッティングできるので
カスタマイズ性に優れた冷蔵庫って感じですね。
その他、8作品が紹介されているので、興味のある方は下のリンクからどうぞ。
参考記事内容

にほんブログ村
Electroluxというと、縦型のデザイン掃除機などが有名ですよね。
そんなElectroluxのコンペディションにてファイナリストとなった10の作品が
紹介されています。
その中で何点かご紹介したいと思います。
まずはこちら。
プロダクト名「Memory」

このプロダクトは、天面の操作パネルに手のひらをタッチすると、
指紋認証で、その人の好みの熱さた濃さでコーヒーを作ってくれるというもの。
発想は面白い!でも、どこからコーヒーが出てくるのかな??
つづいては「Impress」

これは、冷蔵庫ならぬ、冷蔵壁ですね。
ハニカム上の穴に差し込んで冷やすという斬新なアイデアです。
食材ごとに自由に置き場所を自分好みにセッティングできるので
カスタマイズ性に優れた冷蔵庫って感じですね。
その他、8作品が紹介されているので、興味のある方は下のリンクからどうぞ。
参考記事内容

にほんブログ村