今回は、補聴器のコンセプトモデルをご紹介します。

かなり斬新なアイデアで、ちょっと驚きました。

プロダクトデザイン・設計屋の面白ねたブログ。-hearing aid 1

かなり斬新でしょ!

イヤリングとして、見せてしまおうというものなんですね。

装着方法は、何処かの部族のような感じで取付けます。

とても補聴器には見えませんね。

プロダクトデザイン・設計屋の面白ねたブログ。-hearing aid 2


現状の既成品のような、肌の色に近い保護色でもありません。

アクセサリーの感覚で使うイメージなんですね。

とってもおしゃれで良いと思います。


参考記事内容



にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
にほんブログ村