先週の土曜日。月が満月を迎えるタイミングと、

地球との距離が年間で最も近くなるタイミングが重なる「スーパームーン」。

みなさんは、見られたでしょうか?

私も、自宅からの観測をしてみました。

観測に使用したのがこれ!

プロダクトデザイン・設計屋の面白ねたブログ。-天体望遠鏡

この望遠鏡でスーパームーンを観測です。

今年の1月に観測した写真とあわせてみると、こんなに大きさが違う事がわかりました。

プロダクトデザイン・設計屋の面白ねたブログ。-サイズの違い
内側の月が、今年1月撮影のもの。

そして、外側の月が5/5撮影のものです。

かなり大きいです!

そして、このスーパームーンを撮影した写真がこれです。

プロダクトデザイン・設計屋の面白ねたブログ。-スーパームーン

とっても美しいです。

撮影方法は、超簡単で適当。

望遠鏡のレンズに普通のデジカメを押し当ててマクロ設定にして「パシャリ」

それだけですよ。それでも、こんなに綺麗な月が撮影出来るんですね。