地球から600光年の彼方に、またまた「地球型惑星」が発見されました。

発見したのは、ケプラー宇宙望遠鏡。
この望遠鏡は、太陽系の外側にある惑星とみられる天体をこれまでに2326個発見。
今回、実際に惑星であることが確認されたのはケプラー22bが初めてなんです!
惑星の地表付近の平均気温は推定22℃。おお!良い感じ。
水が液体で存在できる環境ですね。
これは、生物がいる可能性大です!
ここまで行くには、現在の科学技術力では、厳しいですねー。
600光年ですからね・・・・
うーん。 今後に期待です。
参考記事内容
にほんブログ村