今日は、iPad2のカバーをご紹介。
「LIBRO2」
2種類のタイプがあり、どちらも洋書のようなイメージの外観となっていますね。
私の会社でも、現在iPad2の導入を検討しているところなんです!
クライアントさまへの訪問時のポートフォリオを、紙ベースから
データ化していこうと考えています。
iPadであれば、操作性はもちらん、資料の内容や、発色もいいですし
動画なんかもお見せできるということもあり、検討をしているところです。
出来れば、自社でカバーもデザインしたいと考えているんです!
話が脱線してしまいましたが、このカバーは、2mmの厚紙で出来ています。
外側にはワニ皮調の張り紙素材、収納部内側には1mm厚のスポンジシートを使用。
重さも軽くて良いですね。
Book Type iPad2 Case [LIBRO2]

「LIBRO2」
2種類のタイプがあり、どちらも洋書のようなイメージの外観となっていますね。

私の会社でも、現在iPad2の導入を検討しているところなんです!
クライアントさまへの訪問時のポートフォリオを、紙ベースから
データ化していこうと考えています。
iPadであれば、操作性はもちらん、資料の内容や、発色もいいですし
動画なんかもお見せできるということもあり、検討をしているところです。
出来れば、自社でカバーもデザインしたいと考えているんです!
話が脱線してしまいましたが、このカバーは、2mmの厚紙で出来ています。
外側にはワニ皮調の張り紙素材、収納部内側には1mm厚のスポンジシートを使用。
重さも軽くて良いですね。
Book Type iPad2 Case [LIBRO2]