オーストラリアの農家で世界一辛い唐辛子「トリニダード・スコーピオン・ブッチ・T」が開発されたようです。
その唐辛子がこちら。
この写真ではフルーツにも見えますが、
この唐辛子、なんと防護服を着て触らないと、2 日間は手が燃えるように熱い
状態が続くそうです・・・かなり危険ですね。
私も初めて知ったんですが、辛さって数値化されているみたいで、
スコヴィル値と呼ばれる値で、計測するんですね。
ちなみに、何種類かの辛いモノの値を下に並べてみました。
ピーマン:0
タバスコ:1200~2500
強力な催涙スプレー:18万
ハバネロ:10万~35万
ナーガ・ヴァイパー:130万(2010年の世界一辛い唐辛子)
そして今回の開発された唐辛子「トリニダード・スコーピオン・ブッチ・T」は
146万です!
これは、食べ物ではないですね・・・
参考記事
その唐辛子がこちら。

この写真ではフルーツにも見えますが、
この唐辛子、なんと防護服を着て触らないと、2 日間は手が燃えるように熱い
状態が続くそうです・・・かなり危険ですね。
私も初めて知ったんですが、辛さって数値化されているみたいで、
スコヴィル値と呼ばれる値で、計測するんですね。
ちなみに、何種類かの辛いモノの値を下に並べてみました。
ピーマン:0
タバスコ:1200~2500
強力な催涙スプレー:18万
ハバネロ:10万~35万
ナーガ・ヴァイパー:130万(2010年の世界一辛い唐辛子)
そして今回の開発された唐辛子「トリニダード・スコーピオン・ブッチ・T」は
146万です!
これは、食べ物ではないですね・・・
参考記事