宇宙関連で、またまた大発見です!
地球から約2000光年離れた恒星である、ケプラー11で6個の惑星が発見され、
今後7個目が見つかる可能性もあると、NASAが2月2日に発表しました。
上の図は、太陽系とケプラー11惑星系の比較の図です。
太陽系より少し小さいんですね。
惑星6個のうち5個の公転軌道はケプラー11に非常に近くて、
太陽系に当てはめれば水星の軌道の内側に入るくらいの距離らしいんですね。
一番外側の6個目の軌道も水星と金星の間に入る近さです。
なので、太陽から地球までの距離の惑星はないんですね。
しかし、この6個の星のどれかに、もしかしたら生命が存在しているかも分かりませんね。
とても、ワクワクするじゃーありませんか!!
詳細記事はこちら
地球から約2000光年離れた恒星である、ケプラー11で6個の惑星が発見され、
今後7個目が見つかる可能性もあると、NASAが2月2日に発表しました。

上の図は、太陽系とケプラー11惑星系の比較の図です。
太陽系より少し小さいんですね。
惑星6個のうち5個の公転軌道はケプラー11に非常に近くて、
太陽系に当てはめれば水星の軌道の内側に入るくらいの距離らしいんですね。
一番外側の6個目の軌道も水星と金星の間に入る近さです。
なので、太陽から地球までの距離の惑星はないんですね。
しかし、この6個の星のどれかに、もしかしたら生命が存在しているかも分かりませんね。
とても、ワクワクするじゃーありませんか!!
詳細記事はこちら