史上最大の鳥の化石が、チリ北部の約500万~約1千万年前の地層で見つかったようです。
この鳥のサイズですが、
なんと5m!!でかい!
これが、化石から想像される鳥の姿です。
こんなデカイのが、空を飛んでいたわけですよね。
もし今現存していて、動物園にいたら必ず見に行きますね。
ほとんど恐竜ですからね。まさにプテラノドンです。
調査結果によりますと、この鳥は長いくちばしが特徴で、
くちばし内にはとがった歯のようなものがのこぎり状に並んでいる。
これを使って、イカや魚を捕獲していたとみられる。
ということで、食べていたものまで分かるんですね。すごい。
翼5メートル 最大の鳥…チリで化石発見
この鳥のサイズですが、
なんと5m!!でかい!

これが、化石から想像される鳥の姿です。
こんなデカイのが、空を飛んでいたわけですよね。
もし今現存していて、動物園にいたら必ず見に行きますね。
ほとんど恐竜ですからね。まさにプテラノドンです。
調査結果によりますと、この鳥は長いくちばしが特徴で、
くちばし内にはとがった歯のようなものがのこぎり状に並んでいる。
これを使って、イカや魚を捕獲していたとみられる。
ということで、食べていたものまで分かるんですね。すごい。
翼5メートル 最大の鳥…チリで化石発見