最近、通勤時の新聞&読書&資料の確認に加えて、
podcastも追加で初めてしまいました。
で、これが、なかなか面白いものがあり、情報収集にはかなり効果を発揮しますね。
しかも、多くはタダ!なのです。
ただし、あれこれと通勤時の「やる事」を増やしすぎて、ちょっと時間が足らない状態です。
あっという間に、通勤時間が終わってしまうのです。(良いんだか、悪いんだか・・・)
朝は、特に新聞を読みながらpodcastを聞くという行為をしているのですが、
結局、どちらかしか頭に入らないので、podcastは「行き」、新聞は「帰り」にしています。
なかなか、情報収集のツールが増えてくるので、どれにするのかを
ちゃんと選択していく必要がありそうです。
ちなみに、podcastの情報などを紹介しているサイトを紹介します。
こちら!
podcastも追加で初めてしまいました。
で、これが、なかなか面白いものがあり、情報収集にはかなり効果を発揮しますね。
しかも、多くはタダ!なのです。
ただし、あれこれと通勤時の「やる事」を増やしすぎて、ちょっと時間が足らない状態です。
あっという間に、通勤時間が終わってしまうのです。(良いんだか、悪いんだか・・・)
朝は、特に新聞を読みながらpodcastを聞くという行為をしているのですが、
結局、どちらかしか頭に入らないので、podcastは「行き」、新聞は「帰り」にしています。
なかなか、情報収集のツールが増えてくるので、どれにするのかを
ちゃんと選択していく必要がありそうです。
ちなみに、podcastの情報などを紹介しているサイトを紹介します。
こちら!