デザイン設計屋さん 開店2年目!-kindle1
今月の19日から、アメリカのamazonが、電子書籍リーダーの
「Kindle」を日本へも出荷を開始するみたいなんです。

この「kindle」というのは、薄型の6インチディスプレイを装備していて、
無線LANでインターネットから、書籍などのデータをダウンロードして、
データを確認できる(書籍を読める)というツールです。

ペーパーレス化にとても役立つツールという側面もあるかと思うのですが、
私は、外出時に、紙の資料を持ち歩かなくてもよいという利便性ですね。

それから、電車の中で読書と仕事の書類とを同じ1つのツールで行えること。
このあたりに魅力を感じています。

デザイン設計屋さん 開店2年目!-kindle2
こんな感じで、カフェでも仕事の書類が確認できちゃいますね。
もちろん読書もね。

しかーし、現状では日本語対応ではないんです!
残念!
なので、はやく日本語対応にしてください!
amazonさんよろしく!

amazonの詳細情報はこちら