金曜日は、関西機械要素技術展と関西設計製造ソリューション展に
行ってきました。
場所は、インテックス大阪で、朝の10:00~最終の17:00まで
みっちり見て回りました。
それでも、1日では、なかなか全てをすみずみまで、見切れないですね。
それだけ、たくさんの企業さんが、出展されていました。
最近は、少品種の大量生産品が少なくなってきているせいか、
一品物の試作品を製作する加工屋さんや、型ものでも、ロストワックスなど
安価で、少量作成に適した制作方法を取り入れたところが、とてもふえている
感じがしました。
しかし、日ごろから運動不足のせいか、1日中歩きっぱなしで、
しかも、見て回っていると、どんどんカタログなどが増えていくので、
持ち物の重さもどんどん重くなるので、
昨日は、本当に疲れました。
もう年なのか、ただの運動不足なのか・・・
それにしても、すごい人でしたね。
やはり、どこの企業さんも、設計や素材、部品面などで
改善や新たなビジネスチャンスを獲得するぞーという
意気込みが感じられました。
たくさんパワーを貰う事が出来て、とても有意義な1日でした。
行ってきました。
場所は、インテックス大阪で、朝の10:00~最終の17:00まで
みっちり見て回りました。
それでも、1日では、なかなか全てをすみずみまで、見切れないですね。
それだけ、たくさんの企業さんが、出展されていました。
最近は、少品種の大量生産品が少なくなってきているせいか、
一品物の試作品を製作する加工屋さんや、型ものでも、ロストワックスなど
安価で、少量作成に適した制作方法を取り入れたところが、とてもふえている
感じがしました。
しかし、日ごろから運動不足のせいか、1日中歩きっぱなしで、
しかも、見て回っていると、どんどんカタログなどが増えていくので、
持ち物の重さもどんどん重くなるので、
昨日は、本当に疲れました。
もう年なのか、ただの運動不足なのか・・・
それにしても、すごい人でしたね。
やはり、どこの企業さんも、設計や素材、部品面などで
改善や新たなビジネスチャンスを獲得するぞーという
意気込みが感じられました。
たくさんパワーを貰う事が出来て、とても有意義な1日でした。