ちょっと興味をそそられるサイトのご紹介。
nikonさんが製作された興味深いflafhの作品なのです。
果てしないスケール感
人間のスケール感を中心とした、極小から超大なスケールのものまでを紹介した、
とても面白いサイトになっていますね。
このスケールの中で、私が感覚的に想像できるのは、せいぜい、1μm~100万kmくらいですかね。
1000億光年とかいわれてもよくわかりません。
でも、ものすごいロマンを感じるのは、私だけでしょうか?
皆さん知っていました?宇宙の年齢は、137億年らしいです。
それから、宇宙は、平べったい形らしいんです!・・・
昔、地球は平べったい形だと、考えられていたのと同じ?・・ではないと思いますが、
もしかしたら、もっと人類の観測技術が進歩したときに、
実は宇宙も丸かった!!なんてことになるのかも知れませんね。
で、その宇宙は、そのもっと大きな空間?に、たくさん点在しているという
ことなのかも知れません!
そんな事を考えていると、キリがないと思われるかもしれませんが、
このキリのなさが、いいんですねー。
私は、その底無し感が大好きなんです。
それから、大きい方ではなく、小さい方もまた、奥が深い!!
我々が、想像できないくらい小さいところで、生物が、生きているかもしれません!
もしかしたら、めちゃくちゃちっさいおっさんが、居てるかもしれません。
はは。
そんな訳ないか。
nikonさんが製作された興味深いflafhの作品なのです。
果てしないスケール感
人間のスケール感を中心とした、極小から超大なスケールのものまでを紹介した、
とても面白いサイトになっていますね。
このスケールの中で、私が感覚的に想像できるのは、せいぜい、1μm~100万kmくらいですかね。
1000億光年とかいわれてもよくわかりません。
でも、ものすごいロマンを感じるのは、私だけでしょうか?
皆さん知っていました?宇宙の年齢は、137億年らしいです。
それから、宇宙は、平べったい形らしいんです!・・・
昔、地球は平べったい形だと、考えられていたのと同じ?・・ではないと思いますが、
もしかしたら、もっと人類の観測技術が進歩したときに、
実は宇宙も丸かった!!なんてことになるのかも知れませんね。
で、その宇宙は、そのもっと大きな空間?に、たくさん点在しているという
ことなのかも知れません!
そんな事を考えていると、キリがないと思われるかもしれませんが、
このキリのなさが、いいんですねー。
私は、その底無し感が大好きなんです。
それから、大きい方ではなく、小さい方もまた、奥が深い!!
我々が、想像できないくらい小さいところで、生物が、生きているかもしれません!
もしかしたら、めちゃくちゃちっさいおっさんが、居てるかもしれません。
はは。
そんな訳ないか。