本日は、一昨日のブログで予告していた、クラウドソーシングについて、
私の会社で、計画している内容を、書きたいと思います。

クラウドって、「群衆」っていう意味なんですが、群衆というとちょっとわかりにくいので、
1個人と言い換えますね。
この1個人にアウトソーシングするわけです。
つまり、外注として、1個人さんにお仕事を依頼するという方法ですね。

1個人に対して、お仕事を依頼して、その対価をそのまま1個人に
支払うというスタイルですので、中間マージンは一切かかりません。
なので、お仕事を依頼される側もする側も無駄が、あまりないわけです。

大きな会社ですと、色んなものに経費がかかっていたりするわけで、
その分の費用は、お仕事の費用の中に含まれるわけですね。当然ですが・・
その辺のシステムを、改革させようと思って、現在計画しているのが、
クラウドソーシング計画なんです。

私の会社の業務が、クリエイティブな領域なんで、まずは、クリエイターさんの
協力者を集めようを思い、サインパークス というサイトを作りました。
まだまだ、サイトの機能なども未完成なので、これからのサイトなんですが、
ここで、いろんなクリエイターさんと出会い、協力関係を築いていくのが、
まずはじめの目標です。
その後、エンジニアさんのネットワーク構築のための同じようなサイトを
立ち上げる予定です。

このような、職種別での協力者さんたちの集まる場所を提供し、
集まってもらって、情報交換や、実際の仕事のやり取りなどを通して、
自然に、結束が固まってくる状態にまで進化できれば、
次の段階の、会社化する状態になるんだと思います。

会社化すると、大きな仕事なども、このネットワーク内でプロジェクトチームを組み、
素早く、的確に、安く、仕事が出来ると考えています。

集まるのは、その道のプロばかり、
みんなが、仕事にたいしてのモチベーションが高い状態で、
何をどーすればよいかを、知っているわけです。

あー、考えているだけでも、わくわくしますね。
楽しいーこと間違いありませんね。
今は、まだ構想の域を出ていません。
こんな感じなんですというくらいのもんなんですが、
一歩一歩、進めていく思いなんです。

このブログを見て、ちょっと参加してみよーかなと思われた方は、
是非、当社のホームページからでも、サインパークス  からでも、
電話でもメールでも、このブログへのコメントでもええですので、
ご連絡いただければ、うれしいです。