Yahoo!知恵袋 で、指名ドライバー制度に問題があるのではないという質問がありました。詳細はこちら 。 質問された方は、指名ドライバー制度に賛成していただいているようです。 しかし、この制度が普及されるのか心配があるので質問されているのでしょう。


質問内容

飲酒運転を減らす為に指名ドライバーというのがあります。
なかなかいいアイディアですが、サプライズの飲み会には通用しないし(個々で車を利用していると車を置いていかないといかなくなる)、飲まない人が指名ドライバーに押し付けられる可能性や、家が同じ方向ならいいですがバラバラだと指名ドライバーは単なる飲む人たちの足代わりになる可能性もあるのではないですか?また遠距離だと送っていくのが大変です。
アメリカなどでは仲の良い友人(固定メンバー)らや夫婦での飲み会が多数ですので(日本に比べ職場のノミニケーションが少ない)こういう制度が可能なのではないでしょうか?私の職場などサプライズの飲み会が多いのであまり実用的だとは思いません。


確かに、多くのケースで「指名ドライバー制度」が役に立たないことがありそうです。 残念ですが、今の私には反論できるほどのアイデアはありません。


私は、指名ドライバーだけで飲酒運転がなくなるとは思っていません。 厳罰化や交通網の整備など、やらなければならないことは無数にあります。 私が有力政治家であれば、税金を使ったり、業界に圧力をかけたりできるかもしれません。 しかし私は一般市民のひとりでしかないのです。


指名ドライバーによって、飲酒運転を20%でも減らすことができれば大満足です。

(これを契機に、飲酒運転するひとの意識改革が進めば、20%以上減るのではないかと密かに期待はしています・・・)


指名ドライバーに否定的な意見がありましたら、ご遠慮なくコメントを下さい。 否定的な意見がなければ、私は「裸の王様」になってしまいますので。


上記の質問内容に関しては、何か良い方法がないか考えてみます。



ブログランキングバナー