飲酒運転に関するネタをお笑いタレントに提供して、そのネタをTVで公開してもらえれば、多くの若者にメッセージを伝えることができますよね。 ビール会社や警察庁のように「立派」な組織へのアプローチも継続しますが、それとは並行して若者向けの活動のスタートしたいと思い、こんな企画を考えました。
無謀でしょうか?
良いネタが思い浮かべば、きっと採用してくれるでしょう。 ものすごく楽観的ですが、ブログ自体が「ダメでモトモト」ですので、ここで悩んでいても仕方ないです。 きっと一週間後には「無謀なことを考えていたもんだ」と反省していることになるでしょうが、とりあえずやってみます。 暖かい目で見守ってください。
どんなお笑いタレントが良い?
有名なタレントがベストですが、こんな企画に付き合ってくれるのは、「売れない芸人」か「旬な若手芸人」だと思いませんか?
指名ドライバーの紹介を交えてコントや漫談をしてもらうには、ピン芸人(相方のいない、単独の芸人)では難しいと思います。 2~3人で、コントが上手い芸人さんに絞って考えてみましょう。 桜塚やっくんなら、ピンでも大丈夫ですね。
東京03編
飯塚: サラリーマン(後輩)
角田: サラリーマン(先輩)
豊本: 居酒屋店員
先輩と後輩で居酒屋に。 店員に「車でお越しですか?」と聞かれ、「そうだよ」と答える後輩。 「なんで素直に答えてるんだよ」と少し怒る先輩。
店員に「どっちが飲むの?」とタメ口で聞かれ怒る二人。 「どっちとはどういう意味だよ?」 「二人で飲んじゃいけないの?」と反論するサラリーマン。
やってられないよ・・・という態度の店員に激怒する先輩。 なだめる後輩。 「どっちが飲まない人?」と再びタメ口で質問され、さらに怒る先輩。 仲裁にはいる後輩。
しかし、その後輩を指差して「じゃあ、あなたは飲まない人ね」と指名する店員。 指名される後輩。 「ごめんね~(笑)」とに謝る先輩と、「なんなんだよ~」と怒る後輩。 「いや~ 良かった良かった」と一人合点の先輩と、温かい目で見守る店員。
しかし、料理が運ばれてくると、後輩には鯛の尾頭付きで、先輩にはメザシ。 「あ、この店では運転手には特別サービスがありますので・・・」という店員。 「じゃあ、俺、運転してもいいよ?」と言い出す先輩。 「何いってるんですか~。 ここは後輩の私が運転するほうが自然ですよ~」と譲らない後輩・・・・・
こんな感じで、いかがでしょう?
皆さんからのネタも募集して、芸能人ブログやプロダクション事務所にトラックバックしてみましょう・・・
やっぱり無謀かな・・・