テクニック盗んで下さい
〆切に間に合わない!!方、必見です。
こんにちわ、山本です。
突然ですがブログを立ち上げました。
私は所謂、熟練の部類に入るグラフィックデザイナーです。
そろそろ一線から退こうかと考えているので(後進に教える立場になるという事です)
読者の方に私の培ってきたテクニックやらを垂れ流していきます。
学校ではなかなか教えてくれない現場で即役に立つ事ばかりになると思います。
IllustratorやPhotoshopを覚えたてなんですけど!!て人もちゃんとわかるように執筆します。

このブログのタイトルにもなっていますが、
「〆切に間に合わない!!」
という死線を彷徨ったグラフィックデザイナーさんは数多くいると思います。
理由は幾つかありますね。
殆どが…
クライアントのOKが頂けない!!
という理由でしょう。
私もありますが、「自己都合で間に合わなかった」事は一回もありません。
死んでも〆切は守るのがクリエイターの生命線ですので。
そこ落としたらもう仕事貰えないと思ってもいいでしょう。
クライアントに自分のデザインをどうしても気に入って貰えない。。
というのも「自己都合」に入ります。
何回も何回も修正を入れてくるクライアント…
ダメ出ししかしないクライアント…
それならばクライアントに合わせた提案をすればいいのです。
そのためにはより「効率」の良い仕事をしなくてはいけません。
時は金なり。

このブログでは主にテクニックを教えていきますが、
「効率化」を主としたテクニックを多く伝授していきます。
仕事した分の報酬を頂くのは当たり前の事です。
自分の稼ぎを増やすには本数を増やすのが手っ取り早いんですね。
そのためのブログだと思って下さい。
それでは次回より実際のテクニックを執筆していきます。
末永く宜しくお願いします!!
