数日前、突然スマホが壊れました。
動画を見ていて、ボリュームを調整しようとしたら、いきなり動かなくなってしまって。
画面に触れても、全くの無反応。
電源を切ることもできず、バッテリーを抜いて強制終了しました。
その後、バッテリーをセットし直して電源を入れてみたのですが、やっぱり無反応…。
バッテリーを替えてもダメ…。
ということで、翌日サービスセンターに行って、修理してもらいました。
修理のおじさん曰く、
「これはメインボードを替えないとダメですね。データ、全部消えますよ。」
それでも、修理してもらわないとどうにもならないので、お願いしました。
たまたま、写真は少し前に外装ハードに移していたので、ダメージは少ないと思ったのですが…
戻ってきたスマホは、初期化状態!
写真はもちろんのこと、アプリも、電話番号も真っ白!!
あー、電話番号も消えちゃうのね…orz
でも、引っ越したりしてもう会わなくなった人や、授業に1回来ただけの人の連絡先もずっと残っていて、かといって消すのはどうか…と迷っていたので、すっきりしたかも。
帰ってから、よく使うアプリのダウンロードにかかったのですが、これも思い出せないアプリが意外とありました。
スマホにも、「たんすの肥やし」みたいなものがいっぱいあったんだなあ…。
とりあえず、よく使うアプリをダウンロードして、家族親戚やよく連絡を取る人の電話番号だけ入れ直しました。
カカオトークの連絡先は無事なようなので、いざとなればこっちで連絡取ればいいし。
フェイスブック、インスタグラムでつながっている人もいるので、必要ならまたその時に番号を聞いて入れてもいいし。
スマホがすっきりしたら、気持ちもすっきりした感じです(?)
また増えるんだろうけどね…。
でも、今後はバックアップは定期的に取っておくことにします!