昨日は清州の家からほぼ真東のペガム温泉へ。
今日は、ペガム温泉の近くのソンニュクル(聖留窟)という洞窟から見に行きました。
洞窟見物のあとは、東海岸を海伝いに北上。
カンウォンド(江原道)にある、チョッテバウィへ〜!
「チョッテ」は燭台、「バウィ」は岩のこと。
岩がろうそくのように見えることから、この名がつけられたようです。
韓国は、西海岸は砂浜ですが、東海岸はこういった岩が多い感じです。
チョッテバウィの近くの食堂でお昼にしました。
魚料理のお店だったのですが、そこの2階が手作りハンバーガーのお店で。
魚があまり好きではない子供たちに付き合って、私もハンバーガーのお店へ。
そこで出てきたハンバーガーが、予想はしていたけれど
もったいないけど、切って崩していただきました。
牛肉のパティがおいしかった〜♪
食後はしばらく海岸を散策。
結構荒い波が来ても動じません。
(人が近づくと、ささっと遠ざかっていきます。( *^艸^))
お菓子あげたら、寄ってきたかなあ?
カニはこの辺の名物。(高いけど。)
旅行中、食べられたらいいいなあと、横目で眺めながら通り過ぎました。
長くなるので、続きます。