帰省前のネットショッピング | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんにちは。

 

手作り石けんデザイン研究所のさとこです。

 

 

 

ただ今、「私のお気に入り石けん展示会」投票を行っています。

 

5人のソーパーさんの、お気に入り18種類の石けんが集まりました。

 

すでに投票された方からは、「どれも素敵で、3つに絞るのが大変です」というお声が多数寄せられています。

 

投票受付は、今日の正午までです!

 

まだの方はお急ぎくださいヾ(@^▽^@)ノ

 

 

 

昨日はアマゾンと楽天を探し回って、本と石けん関係のものを注文しました。

 

そんなにたくさん買ったつもりはないのに、結構な金額(´_`。)

 

レッドパーム油はまだ残っているけど、韓国で買うと日本の1.5倍くらいするので、買っておかないと。

 

セスキは必須!

 

シリコンモールド…ほしい…

 

はっか油は…今年はパス。゚(T^T)゚。

 

ラピスラズリパウダーも…ええい、ウルトラマリンで凌ぐわ!

 

悩みに悩んでカートに入れたものが、これでも2万円近くします!(´Д`;)

 

韓国生活18年にもなると、初めのころのように生活用品を買い込んで来ることもなくなり、持ち帰る荷物もだいぶ減ってきてはいるのですが…

 

…でも、今年も1箱別便は決定かと。

 

 

 

 

 


手作り石けんデザイン研究所

ネットストアはこちらから♪
韓国ならではのオプション、MP石けん初めてさんキット等販売中です

お問い合わせはこちらからどうぞ(メールフォームが開きます)