手作り石けんデザイン研究所のさとこです。
クリスマスプレゼント企画に出した、手鏡のご紹介です。
こちらも鍋敷きと同じく、ソウルの国立中央博物館で買ってきたものです。
模様は何種類かあったのですが、あんまりにも韓国っぽいものは日本では使いにくいかな、と思いまして、日本人が見てもかわいい(と思われる)ものを(私の独断で)買って来ました。
左の緑(?)ミント色(?)の鏡は、「丹青(タンチョン)」と呼ばれる韓国の伝統的な模様です。
景福宮(キョンボックン)などの古宮やお寺などで、よくみられますね。
(実物は原色で、もっと派手ですけど^^;)
右のピンクの鏡は、朝鮮時代の王妃のキャラクターに花をあしらったものです。
鏡の直径は7センチです。
何てことはない、ただの平べったい、丸い鏡です(^^ゞ
化粧ポーチにしのばせて、さりげなく韓国好きをアピールしてみませんか?(笑)
こちらから、ご応募お待ちしてます^^