1週間の旅行、無事に終えて帰ってきました。
どこに行ってきたのかと言いますと…
前の記事に写真を貼っておきましたので、おわかりですね。
ニュージーランドです。
実は、主人が会社に勤めだして20年になりまして、長期勤続のご褒美として、会社が夫婦旅行に行かせてくれたのです。
さすが大企業!
普段は人使いが荒いけど、こういうところは太っ腹!
こういうご時世で、20年もいさせてもらってるだけでもありがたいんですけどね。
しかし…。
英語圏なんて、高校生の時にアメリカに行って以来(^▽^;)
英語だって、大学受験が終わったとたんに抜け落ちて、大学で英語の単位を取るのにずいぶん苦労しました。
そんな私が、ニュージーランド...(^o^;)
結論から言えば、行き帰りの飛行機は大韓航空なので韓国みたいなもので。
ニュージーランドでも韓国人ガイド付きの団体旅行だったので、英語を話す機会はほとんどありませんでした。
アメリカに行った時のようなショックは受けなくて済んだけど、何か物足りないような。
私が行ってきたのは、ニュージーランドの北島、オークランドとその周辺です。
オークランドはこじんまりとした、それでもそこそこの都市でしたが。
(それでも、北島でいちばんの大都市なんですってね。)
オークランドから外れると、
牛。
羊。
鹿。
法で畜舎を建ててはいけないことになっていて、みんな放牧です。
とにかく平和...(´∀`)
バスで走っても走っても同じ景色なのはアメリカも同じでしたが、アメリカの時は岩がごろごろした砂漠みたいなところで、結構滅入ったんですよね。
(ソルトレイクシティ~グランドキャニオンで、そういう砂漠地帯だったわけですが。)
でも、こんな緑の丘なら、見ているだけで癒されます♡
ちょっと目が良くなったような気分。
もちろん、のんびりした緑の丘だけじゃなくて、
英語さえできたら住みたいわ~~と思ったのもつかの間...
家族との時間を大事にする、ということで、お店は5時には閉店。
観光地のホテル密集地帯にも、コンビニなどの商業施設は一切なし。
ネット環境も脆弱。
...韓国の便利な暮らしに慣れきってしまった私には、絶対無理とは言わないまでも、苦しいわ...orz
どこに行っても、一長一短はあるものです。
写真いっぱい撮ってきましたので、フェイスブックとインスタグラムに上げていきますね~。
クリスマスプレゼント企画は、今週末くらいから受け付けられるようにしたいです。
準備、がんばります☆
(その前に、旅行の後片付けから…^^;)