汗っかきさんのための石けん作りの装備 | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんにちは。

手作り石けんデザイン研究所のさとこです。



韓国は最高気温が30度を超える日が続いています。

それでいて、明け方には15度近く気温が下がります。
 
風邪引かないように、気をつけましょうね。



私の場合、暑くなると気になるのが、手の汗です。

特に、石けんを作るときにはゴム手袋をするので、汗でゴム手袋が肌にくっついて動きにくかったり、そうじゃなくてもいい気分ではありませんよね。

私も何年も我慢して石けんを作っていたのですけれど。

ある時、どなたかからいいことを教えてもらってからは、暑い時期でも快適にぐるぐるできるようになりました。

(どなただったのかは忘れてしまいましたけど・・・ありがとうございます!)



それは何かといいますと。



ゴム手袋の下に、綿の手袋をつけること。
(写真はビニール手袋ですが^^;)

たったこれだけのことなんですが、綿の手袋が汗を吸ってくれて、とっても快適です(‐^▽^‐)

コンビニや100均で簡単に手に入りますので、手の汗でお悩みの方はぜひお試しくださいね☆