手作り石けんデザイン研究所のさとこです。
なぜか急に用事が立て込むときって、ありませんか?
今週の私が、そうみたいです(´□`。)
今週は毎日、外出続き~~!
(今もカフェでお昼食べながら書いています。)
用事と家事、育児の合間をぬって、石けん作る時間を作らないといけないのですが…(^_^;)
今日は、先日家族4人で行ってきた、世宗(セジョン)湖水公園のお話です。
ソウルの首都機能分散のため、田園地帯に無理やり(?)作られた世宗市。
清州からは、車で1時間弱といったところでしょうか。
まだ新しい街なので、なんとなく人の温かみがまだ足りないな~という印象なのですけど。
初めて行ってみた湖水公園は、親子連れなどで賑わっていました。
人工湖の中に、公演などができるところがあります。
この日は、民謡とサムルノリ(伝統打楽器の演奏)をやっていました。
実は私、学生時代、サムルノリのサークルに入っていまして。
今でもこの音を聞くと、血が騒いじゃいます^^
娘はさっそく砂遊び開始~。
その間、写真が趣味の主人は、写真を撮りにどこかに行ってしまいました。
本でも持ってくればよかったな~。
やがて主人と合流して、湖畔でまた撮影。
曇っていたのと、夕方だったので、なんかぱっとしない写真ですが…^^;
湖が鏡みたい~!
ほんと、天気が良ければもっといい写真が撮れただろうに…。
紅葉の見ごろにはもうちょっと、という感じでした。
お兄ちゃんは私のスマホでゲーム三昧…。
確かに、このくらいの(今、小5)子供には面白くないかも。
一緒に遊ぶ兄弟や友達、ボールなんかがいりそうです。
地下通路。
照明が幻想的です。
夏になると水遊びができるところもあったので、また夏に来なきゃ!
パパ、よろしくね!
(私は運転できないのです(^_^;))