こんばんは。
手作り石けんデザイン研究所のさとこです。
今週は月曜日から、動画制作講座を受けていました。
忠清北道の教育庁(日本でいうと都道府県の教育委員会のようなもの?)に教育情報院というところがあって、年に2回、父兄を対象にIT関連の講座が開かれているようです。
(私も初めてなので、よくわからないのですが…^^;)
1日3時間×実質4日。
充実した時間を過ごして、無事修了。
↓「教育研修履修証」なるものをもらいました^^
実際に、動画作ってみましたしね^^(写真をつなげただけですけど)
忘れないうちに、石けんの動画も作ってみるつもりです。
本当は、石けんの作り方講座みたいなのを作りたいんですけど、動画で撮ってあるものがないので、最初はやっぱり写真をつなげた動画になるかな。
そうすると、私の石けん作品集か、今までご紹介した石けんの作り方の中から1つ選んで動画にする、ということになりそうですが…
もし、これが見たい!というのがありましたら、コメントで教えてくださいね^^
そうそう、この動画講座、私と同じく清州にお住いのkou@kouさんもいらしてました^^
上の子を産んでから、産後ダンスに一緒に通っていたオンニ(お姉さん)も…。
清州って狭いわ~。
勉強の合間を縫って、デコ石けん制作。
こんなになりました。
さて、どんな石けんになるでしょうか~?