石けんの花のアレンジメント | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんばんは。

手作り石けんデザイン研究所のさとこです。





1年間かけて学んできた、教会の事役訓練(平信徒リーダー養成クラス)。

ついに修了式の日になりました。

(で、私はすぐに、小グループのリーダーを任されることになってしまいました。
 リーダーって柄じゃないんだけどな~f^_^;)

クラスのみんなで、担当して下さった副牧師の先生に花束を渡すことになったのですが、普通の花束ってすぐ枯れてしまうし、後始末も面倒…。

そこで、石けんの花束なら枯れなくていいんじゃない? という話になり。

ちょうど、私が石けん作りを習った先生が、石けんの花束も作っているので、先生にお願いしてアレンジメントにしてもらいました。


生花よりも色鮮やかで、とっても華やか♪





花びら1枚1枚、手で作るのかと思ったら、花は出来合いのものでした^^;

茎と葉っぱは造花。(あれ、葉っぱでも造「花」っていうのかな?)

茎…がくの部分に花を押し込んでくっつけるようです。

実は、工房にお邪魔したとき、「あ、まだ作ってないのよ~」と言われてびっくりしたのですが、すぐに作れるものだったんですね。

(それでも、それなりの技術や感覚が必要なのでしょうけれど。)

材料はネットで手に入りそうなので、一度作ってみたいな…( ̄▽+ ̄*)