家についてから雪が降ってくださいお願いします(切実)
などと思っていたら普通に雨でした。よかった。
こんにちは、ハルカです。
関東圏の皆様、風邪もそうですが、事故にも気をつけてくださいね!
さて、今回担当させていただいた中本様のデザインでは
サムネイルを多く活用するようなデザインになっていたのですが
WordPressのサムネイルには本来ひとつの記事につき
わざわざ一枚ずつ手動で設定しなければなりません。
しかし、このプラグイン「Auto Post Thumbnail」を使えば
記事の中にある画像を自動的に選択することができます。
Auto Post Thumbnailの実装法と使い方
1.WordPress管理画面 > プラグイン > 新規追加 > 「Auto Post Thumbnail」で検索
2.WordPress.org からダウンロード
インストールした際にサムネイルを設定していないポストがある場合はつぎのように設定することができます。
WordPress管理画面 > 設定 > Auto Post Thumbnail
ここで「Generate Thumbnails」ボタンをクリックすれば
一括登録でサムネイルの設定処理をすることができます。
まとめ
サムネイルをデザインの中に組み込んでいる場合は
特にちゃんとサムネイルを丁寧に設定しなければ
むしろ安っぽく見えてしまうもの。
とはいえ、わざわざ設定するのも時間の無駄ですよね。
サムネイルをわざわざ設定しなければならないテンプレートやデザインを使っている場合は是非使ってみてはいかがでしょうか?
【告知】
Design Revolutionの最新テンプレートやデザイン割引情報はこちらから配信しております!
メルマガ「売れるデザインのつくり方」