我發現 「文言基礎」的主頁 | principleのブログ

principleのブログ

ブログの説明を入力します。

今天,我背誦(beisong)“春曉”和"山中輿幽人對酌"(shanzhong yo youren duizhuo)。(暗誦した)
我發現(faxian)好主頁(zhuye)。(いいホームページを見つけた)

文言基礎
http://d.hatena.ne.jp/xuetui/

識字 → 「千字文」
散文 → 「論語」より学而・為政
韻文 → 「詩経」より

を1年で学ぶというサイト。

吉川幸次郎氏曰く、通常の漢籍で使うのは5000字程度(論語は1512字、杜甫は4390字)
とのことなので、1000字は最初の目標になる。
http://d.hatena.ne.jp/xuetui/20081219/1229642305

千字文の動画
http://d.hatena.ne.jp/xuetui/20090118/1232265278

千字文テキストその1
http://d.hatena.ne.jp/xuetui/20081220/1229740222

上の動画の読み上げは、BGMとズレて、気構えを外されるところがあるので、
次のような方法を使った。

1. Google Translation に千字文のテキストをコピーして、読み上げてもらう(ブラウザがChromeでないと読み上げ機能は使えない)

2. 読み上げた音を録音する。下記ホームページ参照
http://eo-on.blogspot.jp/2011/04/mac-soundflower-audacity.html

3. Audacity で音声ファイルを Export し、iTunesに入れれば完成。


千字文だけだと疲れるので、漢詩と併用していこう。
あとは「論語」のCDもあるとのこと。つくづく好主頁である。
http://wenyanjichu.wordpress.com/2010/03/31/耳で聴く中国古典/