皆さんこんにちは!




デザインアドバイザーのmikuです(^^)






今回は3回に分けてAdobeソフトの中でも




ポスター作りによく用いられる、




Illustrator、Photoshop、InDesignの




違いと活用方法についてお伝えします!






最後はInDesignについてです!





InDesignは




DTPソフトと言われるもののひとつで、




印刷物のレイアウト・ページデザイン




を行うためのソフトです!




IllustratorやPhotoshopほど




知名度はありませんが、




InDesignを使えば




できることの幅がぐんと広がりますよ!


 


では、具体的にInDesignで出来ることを




説明していきます!






①綺麗にレイアウトできる




Illustratorだと、




画像を同じサイズで同じ間隔で配置するのは




意外と手間がかかります。




でもInDesignなら




画像を入れるフレームを




簡単につくることができるので、




写真を綺麗に整列させるのはとっても簡単!








画像と画像の間隔の調整も簡単です。




複数の画像を均一に並べたポスター




をつくりたい方におすすめです!







②長文や表が扱いやすい




ポスターやチラシに




長文を入れたいときありますよね。




InDesignなら




長文のレイアウトを




自由に変えることができます!






そのため、




新聞記事のようなレイアウトも




簡単に出来ちゃいます!






また、Illustratorではとっても面倒な




表の作成ですが、




InDesignなら




簡単にこのような表がつくれてしまうのです!





そのため、




文章や表がメインのポスターをつくりたい




方にもInDesignを使っていただきたいです!






③3つ折りや複数ページにも対応




InDesignには




ページレイアウトという




複数のページのレイアウトを




一気に行うことができる機能があります。








そのため、ポスターだけでなく、




リーフレットやパンフレットなどをつくる




方にもおすすめです!









InDesignは機能でいうとIllustratorに近いですが、




複数の情報を同じボリュームでまとめたい!




文章メインでつくりたい!




複数ページでつくりたい!





という方は、




是非InDesignを活用してください!






最後まで読んでいただき、





ありがとうございました(^^)