<comodo>デザイン部門の製作日記 -9ページ目

<comodo>デザイン部門の製作日記

札幌市北区の雑貨屋comodoの
デザイン部門に所属している、
デザイナー・ミレイとPの
デザインや製作のあれこれを
綴ったブログです。

さてさて、
年賀状のご紹介を続けマス音譜

$<comodo>デザイン部門の製作日記
【2012-D】

$<comodo>デザイン部門の製作日記
【2012-E】

$<comodo>デザイン部門の製作日記
【2012-F】


だけではなく
タツノオトシゴを用いてのデザインも
用意してみましたDASH!


comodoでは12種類の年賀状をご用意していますので、
ご紹介は次回もまだまだ続きますヨビックリマーク




ブログの更新がなかなか出来ていない
ゆるゆるなcomodoの製作チームですが(汗)、

仕事はきちんとこなしておりますビックリマーク

2012年の年賀状デザインも無事上がり、
随時注文受付中でございます音譜

昨年ご注文頂いたお客様など、
早い方はもうご注文して頂いておりますDASH!

ありがとうございますアップ


そんな2012年・辰年の年賀状のデザイン、
comodoでは12種類をご用意致しましたビックリマーク

今回はひとまず3種類をご紹介ですグッド!

$<comodo>デザイン部門の製作日記
【2012-A】

$<comodo>デザイン部門の製作日記
【2012-B】

$<comodo>デザイン部門の製作日記
【2012-C】


…といった感じで仕上がった年賀状ですが、
我々2人とも辰・龍にはホントに手こずりましたね~あせる

形状も複雑だし、妙に迫力あるし、
なにせ架空の生き物なので見たことないしっDASH!

リアルな辰・龍をどう崩して
オリジナリティを出して行くかに
だいぶ悩みました…あせる

時間をかけ試行錯誤の末ようやく出来た年賀状たち。
沢山の方々の元へ届く事を願うばかりですアップ



先日は焼き鳥 錦さんに
名刺の納品に行ったばかりですが、

現在進行中で
これまたススキノの、
今回は某イタリアンのお店から
名刺のお仕事を頂いておりますビックリマーク

デザインを一新するとのことで
先方のこだわりもありますし、
こちらも気合い十分で挑んでおります!!


デザイン案はメールで送信済みなのですが
使用する用紙の話などあるので

今日の仕事終わりに行ってこようと
思っている次第でDASH!


仕事の話の後は勿論、
おいしい料理とお酒を
頂くつもりですが音譜