個人的な信条なんだけど、


 何でも100回(日)続けてできたら、それはもう自分のスキルになっている


 と考えている。

 だって、100回とか100日続けること自体がまず大変だし、

 毎日欠かさず続けられたらそれはもう習慣だから自分のスキルじゃないかなあと。


 逆に何度やっても100回続けられないことや

 100回続けてもやっぱり嫌いだなと思ったことは

 自分の苦手なものとしてはっきり認識できる。


 ちなみに私は小学生のとき

 鉄棒の逆上がりができなくて

 100回以上は練習したけど

 やっぱりできなかったのであきらめました。。。

 今もできません。


 学生のときに映画に詳しくなりたくて、

 夏休みに100本(映画館+ビデオ)見ました。

 

 車の運転が苦手だったけど

 毎日1時間車で通勤したら運転が好きになったし、


 字が上手くなりたくて

 100枚、字を書いた。


 まさに継続は力なり。


 でも。。。そういえば最近は特に何も続いてない。。。。



 デザインも100コ続けて作ったら、さらにレベルアップするかな?