おちこんだりもしたけれど、私は元気です。
にょんです。

 

 

撮影はしたものブログで紹介していなかった、これからの季節にぴったりな

香川県の魅力をご紹介にっこり

(2023年9月撮影でブログで紹介する時間が無かったので、

お蔵入りにするつもりだったのょ笑

 

 

以前のブログで紹介した「讃岐らぁ麺 伊吹いりこセンター」での昼食。

この時が2回目の来店だったかな。

 

ヨッメと一緒にラーメン

 

この後の予定は全く立てておらず、「どこ行く???」っと。

あーしは、濃厚伊吹つけめん

 

ヨッメは、中華そば

 

ラーメン食べ終わるまで思いつきませんでしたあせる

 

 

車の中で暫し考え、海でも見ようと、琴弾公園へDASH!リムジン後ろリムジン前

海岸には・・・人がいません驚き

 

人気無いね泣

 

何処から持ってきたのか謎のベンチが呼んでますおいで

 

心地よい潮風を受けながら何も考えず、ボ~っと海を眺め目

気が付けば・・・・2、3分しか経過していませんあせる

このエリアだけ「精神と時の部屋」だったのかもしれません爆笑

 

 

このまま時間をつぶせる気がしないので、砂絵を見に移動。

 

ナスカの地上絵には劣るけれど、香川にも地上絵がありんす。

香川の地上絵こと寛永通宝の砂絵です。

 

砂を盛って成型してます

年に1度、大掃除してたかな。

 

 

 

何度かここに来ているけれど、本宮へお参りしたことないなぁ。

 

頂上からは歩いてすぐそうなので、初の参拝へ。

 

タイトスカートなので階段が登り辛い真顔

 

立派な本殿です

 

本宮にも誰もいません。こちらも不人気なのでしょうか。。。

 

ニャー子がだけが暑そうにしてました猫

 

神隠しにあったのかのごとく人と出会わないので怖くなり、

人が集まっていそうな所へ移動DASH!リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前

 

 

車が止まっているので、人はいそうです

 

何人かの人との出会い笑

 

移動した先はここ数年、SNSで映える写真が撮れると人気になった

父母ヶ浜(ちちぶがはま)海水浴場

 

 

 

何で有名になったかと言うと、こんな写真が撮れるからなんです笑

これだけじゃ意味わからないですよねあせる

 

この日はあまり条件がよくなかったので、

ただのジャンプしている写真になっていますが、

無風で大潮の干潮時の条件が揃えば最高の写真が撮れます拍手

 

 

 

 

 

 

ウユニ塩湖に行かなくても、映え写真撮れるんだってばよビックリマーク

 

 

(画像はお借り物x3枚)

 

 

何度かジャンプして遊んでみました笑

着地が甘いダッシュ

得点は2点ドクロ

 

スカートコーデで飛ぶなんて、あんたバカァって言われそうですがガーン

 

 

垂直に飛んだジャンプを合成してみましたニコニコ

女装助走なしで水平方向にこの距離飛べたら、

オリンピックで金メダルだわね笑

 

 

ジャンプしすぎて疲れたので、暫しの休憩生ビール

ビールで体を癒しますよだれ

 

残念ながらノンアルコールですが泣

 

父母ヶ浜は昨年からだったかなはてなマークGWやお盆の時期は、

混雑緩和の為に駐車場が有料になります。

もちろん、普段は無料ですよ音譜

駅からも遠いので、混雑時には来ないことをお勧めします笑

 

四国も梅雨入りが近づいてきました。

映え写真撮るなら今がチャンスですよおいで