おちこんだりもしたけれど、私は元気です。
にょんです。

 

 

ホテルからの移動の道中でトラブルに見舞われたものの、

予定通りの時間に東京スカイツリーに到着です。

 

 

人の流れに乗ってスカイツリーの入り口に来ると、

何やら奥の広場で人だかりが!?

 

乗馬体験のイベントかなにっこり

 

乗馬を横目に入り口に近づくと。

 

 

キターびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

ジョジョニコニコニコニコニコニコ

 

右の第一部ジョナサンジョースターから続き

空条徐倫の第六部までの主人公のイラストがキューン

波紋とかスタンドとか懐かしいニコニコ

 

私は主人公の誰よりも第三部に登場するイギーが好きでした。

カレ?が死んだとき、涙を流して泣きました泣泣泣

 

全作単行本持っているので、読み返えそうかなにっこり

 

どのイラストもかっこいいな音譜

一緒のポーズで写真撮りたかったけど、恥ずかしいので止めました。

やれやれだぜ。

 

漫画をテレビアニメ化すると世界観を忠実に再現できないことが多く、

途中でテレビアニメを見なくなる事もありますが、

ジョジョに関してはあの独特な世界観を崩すことなく再現されているので、

毎回楽しくテレビアニメをみていましたねニコニコ

 

入り口を抜けると、きれいな胡蝶蘭がお出迎え

 

奥には色のついた胡蝶蘭も

白以外初めて見ましたよ凝視

 

この時はなんで入り口に胡蝶蘭が飾ってあったのか

理由がわかりませんでしたあせる

 

さらに奥へ進むと、入場券を求める長蛇の列

私は事前に日時指定の前売り券を買っていたので、

この列に並ぶこと無くスムーズに発券でき、エレベーターホールへ向かいます。

 

まずは地上350mの展望デッキへ向かいます

 

一気に加速して分速600mの速度に到達

移動速度が速いのに全く揺れないの驚き

エレベーターの垂直の精度、すごすぎます凝視

 

1分もたたない間に展望デッキへ。

エレベーターのドアが開いた瞬間、耳がキーンってなりましたあせる

 

展望デッキを軽く1周し、展望回廊へ向かおうと思ったら、

何やら無料で撮影してくれるブースが。

 

マスクを取っての撮影だったので恥ずかしさがニコニコ

無料の場合はこのはがきサイズで小さく映ってる写真しかもらえません。

 

保管場所に困りますが、記念なので1500円で購入しましたとさ笑

今回は、脚閉じてますよ爆笑

 

この撮影をしてもらった時に、スカイツリーが10周年を迎えている事に

気が付きました。

だから、入り口に胡蝶蘭を飾ってたんですね。

初めて来たスカイツリーで周年記念だなんて、ラッキーです音譜

 

混雑する前に展望回廊へ別のエレベーターで向かいます。

もう、ここからジョジョワールドラブラブ

 

エレベーター内もジョジョ笑

 

展望回廊に到着するとフォトパネルがお出迎え

一人だとどうしてもパネルと一緒に写真が取れないので寂しいです泣

 

自撮りだとこれが限界

 

このフォトパネルの隣では、ジョジョのキャラと一緒に写真が撮れるブースが。

もちろん撮影です笑

 

撮影している他の人たちは、それぞれ推しキャラのジョジョ立ちで撮っています。

こういうところでは恥ずかしがってはダメです。

普通に立って撮る方が浮いてしまうので、もっと恥ずかしいです爆笑

 

私は直前まで誰のポーズをするかスマホとにらめっこ。

 

私のとったポーズはこれだビックリマーク

ここもはがきサイズのこの1枚なら無料です。

 

これも記念に購入です笑

レロレロレロレロレロレロ

 

展望回廊の壁面にはジョジョの歴史がぐるりと続きます

 

景色を楽しむよりジョジョを楽しんでる私笑笑笑

 

 

 

 

 

 

 

ザ・(ジョジョ)ワールド音譜

 

こんな細かな演出も

ジョジョ風のセリフで案内板が爆笑

 

よーく探さないと気が付き辛いものもありました

 

 

 

 

景色堪能なのかジョジョワールド堪能なのか目的が分からなくなってきましたあせる

 

取り合えず景色もどうぞ

 

 

 

どの方向を見てるのかわからなくなりあせる

 

偶然見つけた東京タワー

高い位置から都内の街を眺めていると、レゴで作った街に見えてきました凝視

 

2時間半ほどジョジョと景色を楽しんだので、すみだ水族館へ行く時間がなくなり、

次回の観光への持ち越しです。

 

またねドキドキ東京スカイツリー

このまま次の目的地の恵比寿まで行くと早く着きすぎるので、

歩いて浅草まで向かいました。

 

首都高以外からはじめてウンチ見たかも笑

ウンチじゃないよビールの泡だよ物申す

 

炎天下の中、10分ほど歩くと浅草雷門へ到着

観光客、結構居ましたね。

暑すぎて仲見世通りには行く気になれずあせる

 

大提灯の椀子には立派な彫刻が驚き

 

浅草から上野へ向かいます

ちょっとお疲れモード&トイレ我慢中ガーン

 

上野駅到着後、コインロッカーに預けた荷物を取る前に、トイレへGOビックリマーク

ここで二番目のトラブルが。

 

多目的トイレに入りたいのですが、男性トイレ側の1箇所しかありません。

車椅子マークの所です。

 

私が入ろうとした時には先客が。

待てど暮らせど出てきません汗

10分ぐらい待った所で多目的トイレを利用したい男性が、

トイレ入り口付近で順番待ちをし始めました。

 

あーし「すみません、私、先に並んでるんです」

男性「あ、すみません。次どうぞ」

 

と、なるわけもなく、あきらめて上野駅構内へ昇天

 

ここだけは運よく、コインロッカー近くにトイレを発見音譜

左右で男女別の入り口、真ん中が多目的トイレ。

先客がいなかったので、サザエさんのエンディングの様に駆け込み爆笑

 

用を済ませてトイレを出ようとした時に、先客がバックを忘れていることに

気がつきました。マジかー驚き

バックには赤十字のマークがあせる

放置も出来ないので、バックを持って近くの駅員に忘れ物があったことを告げ、

手渡しです。

プチ三番目のトラブルです。

会話したくないのに・・・

 

荷物をコインロッカーから取り出しホームへ向かうのですが、

スイカをポケットに入れたつもりが落としていたらしく・・・・汗

数10メートル歩いたところで気がつき探しに行くと、

コインロッカー近くに落ちていましたあせるあせるあせる

四番目のトラブルです。

 

落し物を届けて、落し物をする私あせる

やれやれだぜ。

 

今日は朝から多くのトラブルに見舞われましたが、

時間通りにサロンへ到着音譜

 

これからは楽しい時間が待ってるのだろうと、ワクワクですラブラブ

 

次回、わくわく楽しみな変身タイムが!?へ続きます音符ブルー音符キラキラ