(レッスンで、やるべきことが決まっていますか?)

 

こんにちわ。

信州・松本の【子ども英語教室プロデューサー】

松井美紀です。

 

前回に引き続き、

【レッスンの組み立て方】の重要性についてお伝えします。

 

 

「子どもに英語のレッスンをしてみたい!」

意気揚々と、教室を始めてみたものの、

数回もたたないうちに、

「・・・・・何をやっていいかわからない・・・」という思いを持った先生はいませんか?

 

私は15年間、大手の子ども英会話スクールにいましたが、

その私でさえ、自分で教室を始めた初年度は、

「・・・・・何をやっていいかわからない」という状況がありました。

 

さすがに、毎回のレッスンの組み立てはできていましたから、

1・毎回同じことをやることによって定着する部分

2・少しずつ内容をスライドさせて(子供たちが)少しずつ言えるようになっていく部分

などは、困ることはなかったです。

ただ、

年間でレッスン内容【カリキュラム】を決めてなかったことで、

「来月は何をメインにやっていこう・・・・」という悩みが尽きなかっただけです。

 

しかし、

もし私が、教室運営の初心者で、

「子どもに英語を教えたい!」という情熱で教室を開いたとしても、

 

毎回毎回レッスンの内容や順番が決まっていない=【一定のルールが存在しない】という状況だったら、

今のような教室に育てることができたか、甚だ疑問です。

少なくても、

「レッスンの組み立て方」が体に染みついていたから、

毎回のレッスンをすることに関しては、混乱せずに済みました。

 

 

前置きが長くなりました(^_^;)

 

この【レッスンの組み立て方】をご自分の体に染みつける

それによって、あなたの教室がより強固なものになることをお伝えします。

 

 

「レッスンは積み重ねが大切です。」

 

そんなことは、子どもに英語を教える方には、基本中の基本になりますよね。

ところが、

いざ教えようとすると、ふと気が付くわけです。

 

「教える人間として、何を積み重ねるのか」

 

子どもには「積み重ね」の重要性を伝えながら、

ご自身は毎回違う事を提供している

または、

「その時の子どもの状況で内容を変えている」のがいいレッスンだと勘違いしている

そんな先生が、ごろごろいます。

 

果たしてその状況で、子どもたちは、

「英語を自分の武器として身に付けていく」ことができるのでしょうか?

 

アスリートを思い描いてください。

 

彼らは、毎回の練習時に、基本の流れを必ず行います。

ウォームアップで十分に体をほぐして位から、それぞれのテーマの練習をします。

そのウォームアップも決まった順番で行う事で、体に余計な負担をかけないように計画されています。

 

子どもにとって週に一度のレッスンであれば、

そのレッスンの流れになれるまでに、ある程度の回数が必要になります。

少なくても最初の3か月は、

「最初に何をやって、次に何をやって」とわかっていけば、

子どもとの信頼関係を築きやすくなりますし、

子どもにも、「英語がなんかわかる気がする」という自信をつけてあげられます。

 

だから!

毎回同じ順番でレッスンをすることが、

ものすごく大切なんですよね。

 

当たり前の事ですが、その当たり前の事を最初に身に付けるのをしていない先生は、

 

*結果をすぐに求めたがる

*「先へ進めることが成長の証」と勘違いする

*生徒が置いてけぼりになりがち

 

そして、

「なんかおもしろくない」と子どもに思わせてしまう

 

そんな残念が先生になってはいけません。

せっかくご縁があってあなたの教室を選んでくれたのですから、

そのお子さんに

 

「英語はあなたの武器になる」

 

これをしっかりと伝えていきましょう。

ただし、

それは言葉ではなく、先生の姿勢や取り組み方、言動で伝えていきましょう。

 

 

次回からは、具体的な【レッスンの組み立て方】をお伝えしていきます。

 

 

 

 

 

 

今日も一日、Have fun!

 

 

 

 

 

 

【松井美紀のアイキャンプログラム】

教員免許なし!英検準1級なし!資金なし!!! 

それでもあなたのこれまでの経験が活かせる!! 

自分の成長が実感できる仕事を手に入れませんか?

 アイキャンプログラム