「ドンちゃん2」
設定判別ポイントまとめ※独自調査


ボーナス出現率


ボーナス中の花火振り分け
花火の種類は
BIG・REG共通で、蝶はBIG中にのみ出現。

どちらのボーナスもビタ押し手順成功で
設定示唆の花火が出現



「BIG中のビタ押し簡易手順」


BIG中の複合役確率は
全設定共通で4分の1
複合役ゲットで花火が上がる

「REG中のビタ押し簡易手順」


REG中の1枚役確率は全設定共通で8分の1
1枚役回避時にBARを揃えれば花火が上がる。

「花火別・示唆内容」

星…奇数設定示唆
スマイル…偶数設定示唆
蝶…高設定示唆(BIG中のみ)
ビリー…設定2以上確定
HANABI…設定5以上の可能性大

●BIG中の花火振り分け


●REG中の花火振り分け
[銅筒時]


[銀筒時]


[金筒時]


REG中は筒の色が変わるほどビリーや
HANABIが発生しやすい。

金筒時は設定5なら40%で
設定6なら50%でビリー以上の花火が上がる。


金筒時の1枚役回避は絶対に成功させたい!

[星]


[スマイル]


[蝶]


[ビリー]


[HANABI]


RT中のハズレ確率
RT中は高設定ほどハズレが多い。
●RT中のハズレ確率



設定差のある小役確率
●設定差のある小役確率


目押し位置によって停止形が変化するため
各役のABを完璧に見極めるのは難しいが
ユニメモを使えばしっかりと
カウントしてくれるため安心!

提灯AとチェリーB…高設定ほど優遇

提灯BとチェリーA…奇数かつ高設定ほど優遇

涼A…偶数かつ高設定が優遇



カウント時はユニメモ使用を推奨!

ボーナス判別手順
ボーナスを察知したら1枚掛けで揃えよう。

「最初に狙う絵柄」


中リールの上or中段にBARを目押し。



BAR停止時はREGorドンBIG。

BARが揃わなければ次ゲームでドンBIGを狙おう。

※BARを枠上より上で押すと
赤七BIG時もBARが停止


赤七がスベってきたら赤七BIG確定!

フリーズ





●フリーズ確率…1/32768.0
通常時の特殊役成立時の一部で発生

「発生タイミング」
・第3停止ボタンを離した時

「恩恵」
・BIG確定(赤七BIGorドンBIG)

小役確率

●小役確率


●各小役の合算確率


※リプレイA・Bは同じ停止型、
Bのみボーナス成立後に
リプレイ揃い型のリーチ目が出現

※提灯B…左リール9番のBARを上段に
ビタ押しすると4コマスベる
(小役狙い時はスベって揃いやすい)

※チェリーA…右リール中段に提灯以外が停止
※チェリーB…右リール中段に提灯停止
※涼A…基本的に平行ラインで揃う
※涼B…基本的に斜めラインで揃う

選べ!ドンちゃんの演出頻度


全リール停止後にPUSHボタンを
押せばモード選択が可能。

メニューから選ぶこともできる。

「青・緑・赤で演出頻度が変化」

選んだドンちゃんで演出が変わるだけでなく
演出自体の発生頻度も変化。



赤<緑<青の順で演出が出やすいため
演出発生時の期待度も変化する。



出目系重視で楽しみたいプレイヤーには
演出頻度の低い赤ドンちゃんがオススメ。

演出が出にくいぶん
発生時の期待度は高め

打ち上げチャレンジ

リプレイとの同時当選を示唆する演出なので
基本的にリプレイの次ゲームから発生。

選択モードによって期待度は異なるが
発生した時点で期待大

「パターンは初代と同じく3種類」






小役が揃った場合は次ゲームに継続。

星掛けならレア役の可能性大だ。

[パターン別・対応役]

組立…ハズレorリプレイor提灯

玉貼り…ハズレorチェリー

星掛け…チェリーor涼



成功すればボーナス確定!

通常時・モード共通演出

「トラックステップアップ予兆」


最大3台のトラックが通過。
3台目の葉月ちゃんまで発展すればチャンス

「花火予兆」


花火のパターンで期待度が変化。

三連花火やデカ花火ならチャンス!

[パターン別・対応役]

左から花火…提灯以外

右から花火…リプレイ以外

三連花火…提灯or涼

デカ花火…涼orチェリー

[チャンスパターン]

左から花火→吹き上げ花火に発展…ハズレ否定

右から花火→みんなで打ち上げに発展…ハズレ否定

三連花火→青ドン選択時に発展…チャンス

デカ花火→赤ドン選択時に発展→チャンス

「ビリー予兆」





予告音なしで通過すればチャンス
(チェリーorボーナスの可能性大)

「リヤカーダッシュ予兆」


ダッシュ成功で期待度大幅アップ!

「吹き上げ花火」




ドンちゃんの持っている道具や花火の本数
種類に注目。



[パターン別・対応役]

各ドンちゃんの得意道具(※)
…提灯or涼orチェリー

得意道具かつ、3本点火…涼orチェリー

得意道具以外…全役

※得意道具…緑ドン=たいまつ、
青ドン=火付け棒、
赤ドン=火炎放射器

「みんなで打ち上げ」


ドンちゃんが入れるアイテムや打ち上がる
花火の種類で期待度が変化。



アイテムのパターンも多彩だ。

[パターン別・対応役]

爆弾を入れる…ハズレ

三尺玉を入れる…提灯以外

オヤジ玉を入れる…リプレイと提灯以外

オヤジ玉+一尺玉を入れる…ハズレと提灯以外

アイテムを捨てる…提灯



[チャンスパターン]

ドンちゃんがマッチョ…
チャンス(アイテム投入確定)

オヤジ玉+一尺玉でリプレイ…
ボーナス同時当選のチャンス
(打ち上げチャレンジ発展確定)

「消灯」


左の提灯、上パネル、右の提灯が、
それぞれ左、中、右リールに対応して消灯する。

リール停止時に筐体左右のLEDに
光が流れると強消灯だ。

[パターン別・対応役]

通常消灯…全役

強消灯…提灯or涼orチェリー

「リールフラッシュ」


[パターン別・対応役]

不発…ハズレor涼

そよ風…リプレイ

ねずみ…提灯

花火(打ち上げなし)…チェリーA

花火(打ち上げあり)…涼

しだれ柳(打ち上げなし)…リプレイ

しだれ柳(打ち上げあり)…涼orチェリーB

ロケットor三連花火…涼

通通常時・モード専用演出

「緑ドンちゃん/スイカ割り」

爆弾以外を割れば小役以上
スイカを割ればチャンス。
叩くものや
叩く時に発生するエフェクトにも注目。

[パターン別・対応役]

ミス…ハズレorリプレイ

爆弾…ハズレor提灯

パイン…提灯orチェリー

スイカ…涼orチェリー

Mr.Do…ボーナス確定!?

[チャンスパターン]

前向きから始まる…ハズレ否定

進行方向が左(スイカ)寄り…
チャンス(失敗を否定)

必殺技…チャンス

「青ドンちゃん/深海魚一本釣り」


初代の金魚すくいから一本釣りにスケールアップ。

ドンちゃんがフィン(足ひれ)や
酸素ボンベ、ゴーグル(シュノーケル)を
つけていればチャンスアップ

釣り上げる魚類は基本的に大きいほどチャンス。

[パターン別・対応役]

クラゲ…ハズレorリプレイor提灯

オウムガイ…リプレイor涼orチェリー

シーラカンス…提灯or涼orチェリー

クラーケン…涼orチェリー

[チャンスパターン]

フィン付き…ハズレ否定

フィン+ゴーグル…提灯or涼orチェリー

「赤ドンちゃん/格闘技大会」


開始時の表情や攻防の展開で期待度が変化。
演出が発生した時点で、ハズレor涼が成立。


田吾作を撃破すればボーナス!

[チャンスパターン]

赤ドン先制…涼orボーナス

田吾作のパンチを食らう…チャンス

演出&出目の組み合わせ別法則

液晶と出目の組み合わせでボーナス確定する
パターンをピックアップ!

「左から花火経由」


「右から花火経由」


「吹き上げ花火」


吹き上げ花火でドンちゃんが得意道具を
持っていれば提灯以上が確定する。

「みんなで打ち上げ」


「スイカ割り」※緑ドン専用


「深海魚一本釣り」※青ドン専用


「格闘技大会」※赤ドン専用



出目履歴機能



通常時はメニュー画面から
30G前までの出目履歴を
閲覧することができる



ボーナス中はボタンPUSHで
どの出目で成立していたかを
チェックすることも可能


ユニメモを活用
「リーチ目コレクション」

確定画面移行までに出現したリーチ目を
コレクションとして保存することができる。

「小役・演出カウント」

判別しづらい提灯A・Bなども
すべてカウントしてくれるため
使い勝手はかなりいい。

高設定狙い時は超オススメ



設定差のあるボーナス中の
花火の種類もカウントしてくれる!