「北斗の拳天昇」
設定判別ポイントまとめ※独自調査


ボーナス出現率


真・天昇ラッシュ終了画面
真・天昇ラッシュ終了画面では、全リール停止後にPUSHボタンを押すと設定示唆のキャラが出現する。

修羅モードと世紀末モードのどちらを選択していたかによって画面の種類は異なるが示唆内容は共通。

「修羅モード選択時・キャラ別の示唆内容」

ハン…奇数設定示唆

ヒョウ…偶数設定示唆

リン…高設定示唆

シャチ…設定2否定

カイオウ…設定5の期待度が大幅にアップ

バット…設定4以上


「世紀末モード選択時・キャラ別の示唆内容」

シン…奇数設定示唆

サウザー…偶数設定示唆

レイ…高設定示唆

ジャギ…設定2否定

ラオウ…設定5の期待度が大幅にアップ

トキ…設定4以上


バトルボーナス開始画面
「背景色別の示唆内容」

赤背景…5連目以内かつ、ラウンドストック非獲得なら設定4以上

金背景…出現した時点で設定4以上


獲得枚数表示


サミートロフィー
「サミートロフィー出現タイミング」

1.激闘ボーナス終了時の次のレバーON時

2.真・天昇ラッシュ終了画面の全リール停止後

出現するのはサブ液晶。

出現した時点で設定2以上が確定する。

「色別の示唆内容」

銅…設定2以上

銀…設定3以上

金…設定4以上

キリン柄…設定5以上

虹…設定6


●サミートロフィー出現割合

[ゲーム数ごとの特徴]

1000Gまで…銅トロフィーが出現しやすい

4000G以降…金トロフィーの出現割合がアップ

5000G以降…キリン柄トロフィーの出現割合がアップ

7000G〜8000G…虹トロフィーの出現割合がアップ

[1G〜1000G]


[1001G〜2000G]


[2001G〜4000G]


[4001G〜5000G]


[5001G〜6000G]


[6001G〜7000G]


[7001G〜8000G]


[8001G〜]