小1から「中学受験をする!」と言い続け
こんにちは
鬼門の木曜日を迎えておりますtonkororiです。
水曜金曜の塾に挟まれた木曜日。
学校も5時間だから良い気分転換になるかなぁ…と思って2月の通塾と同時にスイミングを木曜にしたわけです。
なのに!!!
学級閉鎖が相次いだせいで木曜日は2月から短縮6時間になってしまうという予想外の展開
ダッシュで帰宅
↓
マッハでおやつ
↓
トイレ&着替え
↓
バス停へGo!
帰宅してから家を出るまで15分もありません
女の子だし今は冬だから着替えもちょっと時間かかるし。。。
車酔いする子なのにおやつ食べてすぐだから、いつもちょっと体調わる目でスイミングスタート。
でもおやつ食べないとスタミナ切れるらしく。
そして18時すぎに帰ったら帰ったでそこから
お風呂
↓
夕食
↓
学校の宿題
↓
塾の宿題
終わったらもうほとんど自由時間無いわけです。
可哀想すぎる
気分転換どころか鬼門の木曜になっております。
塾の日はまだ行く前に学校の宿題できるし、塾に行った当日は塾宿題の量も少なめなのでそちらはそんなに負担はなく。
しかも春休みの水泳特訓(バス運行なし)も受けたいとか言い出してまして。
塾の春期講習とかぶる日もあって30分で移動せねばならず。
さらに私来週から療育の先生始めるから、そもそも春休みに送迎出来るのかもわからず。
はぁぁぁぁぁ…
なんかメンタルも弱る木曜日です
そんな木曜日。朝はピアノ曲を聴きながら優雅な朝食を演出しておりました🎹
何故なら、発表会の曲決め時期だから
先生から数曲候補曲のリストをもらって本人に選ぶスタイルをとってます
でも娘は先生がちらっと弾いてくれただけでほぼほぼ決まっているような感じ
こちらは何となくワクワクしております。
公文とピアノと塾とスイミングと書道。
めっっっちゃ忙しい娘ですが、駆け抜けます
とりあえず今日帰ってきてからの娘に付き合う覚悟を決めておかねば…がんばるぞっ!
発表会に!
キャサリンコテージさんとてもお世話になってます!
入学式に発表会に、あまり着なくても勿体無いと言わないですむお値段だけど、高見えします!!