インスタでは

メイクが苦手・迷子・初心者さん

に向けての情報について

発信していますが、

 

こちらではパーソナルカラーや

骨格診断、ファッションのこと

について発信しています

 

私についてはこちらから 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

先日私が採用している

4Dパーソナルカラー診断について

ご紹介しました

 

まだ見てない方はこちらからぜひキラキラ

 

 

 

診断後に

お客さまの得意な方向性について

お伝えするのに

言葉選びに迷うことが

ときどきありますアセアセ

 

「なんて言ったら

具体的にイメージしてもらえるだろう」

 

で。

イメージを共有するのに

分かりやすい道具はないかと

探していたところ・・・

 

見つけちゃいました爆  笑

 

 

色がグラデーションになっていて

 

顔の下の色が移動していくにつれて

顔色も変わっていくのがよく分かります

 

 

 

 

これで似合う範囲はこのあたりという

イメージを一緒に共有できるかと!

 

 

先日早速お客さまにも試していただいたのですが

黙っていても変化が見て取れるので

ふたりでおぉ~っキラキラと声を出して

感動しておりました

 

 

 

新しいもの好きの私としては

コレをたくさん使いたいのでチュー

 

しばらくの間

診断のたびにあちこち

持参するつもりです!

 

試してみたいという方は

ぜひ診断にお越しくださいニコニコ

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

【6月もパーソナルカラー診断やります】

6月23日(日)ブランチ大津京

6月30日(日)イオンモール草津

▲クリックすると詳細ページにとびます

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

ブラシメイクのことも気になる~っ

という方はインスタも

のぞいてみてくださいニコニコ

 

▲クリックすると初心者さん向けメイクの情報が見れます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

PC ストアカではオンラインで受けられます

 

口紅パーソナルカラー診断

デニム骨格診断

ブラシ美顔バランスメイクレッスン

 

ストリートアカデミー

▲クリックするとストアカ講座ページに飛びます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

スマホお問い合わせは公式ラインが便利です

 

友だち追加

▲クリックするとラインに飛びます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

カバン購入したものやおススメなものを載せてます


▲クリックするとおススメが見れます

インスタでは

メイクが苦手・迷子・初心者さん

に向けての情報について

発信していますが、

 

こちらではパーソナルカラーや

骨格診断、ファッションのこと

について発信しています

 

私についてはこちらから 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

私の診断では

4Dパーソナルカラー診断

というのを採用しています

 

 

4Dパーソナルカラーとは 

 

4Dパーソナルカラーの「4D」とは、

色の属性(性質)の4つのDirection(方向性)を意味します

 

4つの属性とは

①色相

②明度

③彩度

④清濁

 

その4つの「色の属性」は

「人」という物体の肌や見え方に対して、

客観的で法則的な変化もたらします。

※新パーソナルカラー協会HPより抜粋

 

 

なんだか小難しい表現ですがアセアセ

 

 

単に春かなぁ~、夏かなぁ~

という見方をするのではなく、

 

①色相

→イエローベースの色が得意なのか、

ブルーベースが得意なのか

 

②明度

→明るい色が得意なのか、

暗い色が得意なのか

 

③彩度

→鮮やかな色が得意なのか、

落ち着いた色が得意なのか

 

④清濁

→クリアな色が得意なのか、

くすみのある色が得意なのか

 

 

この4つ、

それぞれどちらの方向性が

得意かを見極めて

 

それぞれの特徴を総合し、

グループに分けるなら

入るグループは〇〇シーズン

 

と答えを導き出します

なのでドレープも専用ドレープを使っています

 

 

「スプリング」や「サマー」など

シーズン名が分かることも大切ですが

 

いざコスメや洋服を買うときに

色を中心に商品を探すとなると

 

診断後にもらったカラーカード通りの色は

見つけるのが難しい

 

ってか、ないことの方が多い

 

 

それよりも

・私は「明るさ」は外せない

・私は濁った色は老け見えする

・私はスッキリした色の方が、ハリ感がアップして見える

 

など、

自分の得意・不得意を知っておくほうが

選択肢が広がって、選びやすくなります

 

 

色の要素について

知っておくことが大切キラキラ

 

知っておいて損はなし爆  笑

 

イエベ・ブルべばかりにとらわれず

いろんな角度から

似合うを探しに来てくださいニコニコ

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

【6月もパーソナルカラー診断やります】

6月23日(日)ブランチ大津京

6月30日(日)イオンモール草津

▲クリックすると詳細ページにとびます

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

ブラシメイクのことも気になる~っ

という方はインスタも

のぞいてみてくださいニコニコ

 

▲クリックすると初心者さん向けメイクの情報が見れます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

PC ストアカではオンラインで受けられます

 

口紅パーソナルカラー診断

デニム骨格診断

ブラシ美顔バランスメイクレッスン

 

ストリートアカデミー

▲クリックするとストアカ講座ページに飛びます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

スマホお問い合わせは公式ラインが便利です

 

友だち追加

▲クリックするとラインに飛びます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

カバン購入したものやおススメなものを載せてます


▲クリックするとおススメが見れます

インスタでは

メイクが苦手・迷子・初心者さん

に向けての情報について

発信していますが、

 

こちらではパーソナルカラーや

骨格診断、ファッションのこと

について発信しています

 

私についてはこちらから 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

今日のタイトルは

パーソナルカラー診断での

お客さまからのご質問

 

黒って万能色だし、

迷ったら黒って説もあるし…

 

黒NGにされたら困りませんか?

 

 

あえて言わせてください

そんなことはありません

 

 

パーソナルカラーとは

その人の肌、瞳、唇などの色に調和して

肌がキレイに見える色のこと

 

 

諸説いろいろありますが上差し

 

私はどのシーズンも黒OKだと考えます

 

 

黒を外してのコーディネートって

なかなかハードル高くないですか?

私には高すぎるっ…てか無理!

 

 

一般的に黒が得意なのは

ウインターさんと言われています

※ウインターさん全員が似合うとは限りません

 

なぜなら

黒の強さに負けない髪や目の色、

肌の質感を持っている人が多いから

 

 

スプリングに限らず、

黒が似合うウインター以外の人が

黒を使うときは…

 

 

パンダアクセントカラーを取り入れる

 

黒のアイテムに

鮮やかな色のアクセサリーや靴、

バッグを合わせて

全体の印象を明るくしちゃいましょう

 

 

パンダ異素材を組み合わせる

 

マットな黒と光沢のある素材を組み合わせると、

単調にならずに立体感が生まれます

例えばレザーとシルク、

ニットとサテンなどの組み合わせは効果的かと

 

 

パンダ柄で取り入れる

 

無地の黒ではなく、

黒を基調としたストライプ、ドット、花柄など

柄物のアイテムを選ぶことで

動きや個性が出ます

 

 

パンダ明るいメイクをする

 

特に顔周りに黒を着る場合は

リップやチークに明るい色を使って

顔色を明るく見せましょう

 

 

パンダ顔周りに華やかなアクセサリーを

 

顔周りに明るい色や

華やかなデザインのネックレスや

イヤリングをつけることで

黒が顔色を暗くするのを防ぎます

 

 

パンダ白や明るい色との組み合わせ

 

黒のアイテムを取り入れる際に

白やベージュなどの明るい色と合わせると

コントラストがついて明るい印象になります

 

 

ほかにも方法はたくさんあります

あなたに似合う黒の取り入れ方は

どんな方法でしょうか?

 

 

【6月もパーソナルカラー診断やります】

6月23日(日)ブランチ大津京

6月30日(日)イオンモール草津

▲クリックすると詳細ページにとびます

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

ブラシメイクのことも気になる~っ

という方はインスタも

のぞいてみてくださいニコニコ

 

▲クリックすると初心者さん向けメイクの情報が見れます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

PC ストアカではオンラインで受けられます

 

口紅パーソナルカラー診断

デニム骨格診断

ブラシ美顔バランスメイクレッスン

 

ストリートアカデミー

▲クリックするとストアカ講座ページに飛びます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

スマホお問い合わせは公式ラインが便利です

 

友だち追加

▲クリックするとラインに飛びます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

カバン購入したものやおススメなものを載せてます


▲クリックするとおススメが見れます

インスタでは

メイクが苦手・迷子・初心者さん

に向けての情報について

発信していますが、

 

こちらではパーソナルカラーや

骨格診断、ファッションのこと

について発信しています

 

私についてはこちらから 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

今日のタイトルは

先日パーソナルカラー診断での

お客さまからのご質問

 

あなたはどう思いますか?

 

 

 

 

好きな色と似合う色・・・

違うこともあります

 

パーソナルカラーとは

その人の肌、瞳、唇などの色に調和して

肌がキレイに見える色のこと

 

 

あ。

もちろん同じ人もいます

私は少し違いますアセアセ

 

自分のことを客観的に見るのって

なかなか難しくないですか?

 

 

雑誌やSNSなどで見かける

チャート式で自己診断するとき

 

「好きな色があると

"このシーズンになったらいいな"

とつい答えを誘導してしまって

答えがあっているかどうか不安」

 

とはよく聞く話です

 

自己診断あるある泣き笑い 

 

 

他人、特にあなたの事をよく知らない人は

あなたを"物体"として捉え、

客観的に、冷静に見ることが出来ます

 

自分で自分のことを見るとき

この「客観的」というのが難しい真顔

 

 

似合うという評価には

客観的な要素が入るので

好きと似合うという現象が

起きることがありますびっくり

 

 

パーソナルカラー診断では

ドレープという"ものさし"を使って

あなたの肌に表われる変化を見ます

 

 

私の趣味趣向や

独断と偏見ではなく、

 

あなたの顔に現れた

変化を読み取りながら

似合う色を探していますニコニコ

 

 

自分に似合う色が分からない方

一緒に変化を確認してみませんか?

 

 

【6月もパーソナルカラー診断やります】

6月23日(日)ブランチ大津京

6月30日(日)イオンモール草津

▲クリックすると詳細ページにとびます

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

ブラシメイクのことも気になる~っ

という方はインスタも

のぞいてみてくださいニコニコ

 

▲クリックすると初心者さん向けメイクの情報が見れます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

PC ストアカではオンラインで受けられます

 

口紅パーソナルカラー診断

デニム骨格診断

ブラシ美顔バランスメイクレッスン

 

ストリートアカデミー

▲クリックするとストアカ講座ページに飛びます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

スマホお問い合わせは公式ラインが便利です

 

友だち追加

▲クリックするとラインに飛びます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

カバン購入したものやおススメなものを載せてます


▲クリックするとおススメが見れます

インスタでは

メイクが苦手・迷子・初心者さん

に向けての情報について

発信していますが、

 

こちらではパーソナルカラーや

骨格診断、ファッションのこと

について発信しています

 

私についてはこちらから 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

今日のタイトルは

先日パーソナルカラー診断での

お客さまからのご質問

 

あなたはどう思いますか?

 

一生同じ・・・

とは限りません

 

 

パーソナルカラーとは

その人の肌、瞳、唇などの色に調和して

肌がキレイに見える色のこと

 

 

諸説いろいろありますが上差し

 

変わる人もいらっしゃいます

 

なぜなら。

 

人という物体は

年々少しずつ変化するから

 

 

年齢を重ねることによって

髪や瞳などの色が柔らかくなってきたり

明るくなってきたり知らんぷり

 

肌のハリ感、ツヤ感も変わってくるし

シミや赤みなどの色ムラも出てくるし不安

 

 

「ブルべがイエベに変わる」

 

とかじゃなくて、

 

似合う色の

許容範囲が変わる

 

 

ハッキリとした色が似合っていた人が

それでは少し派手?と感じるようになり

すこし強さを落とした色の方が

しっくりくるようになる

 

とか、

 

くすみカラーが大得意だったけど

自身の肌にくすみが出てきたことで

くすみ過ぎに注意な状態になる

 

など。

 

今までの似合ってた色に「あれ?」と

違和感を感じたらびっくりマーク

 

 

似合う色の範囲が

変わってきたのかも知れません

 

 

 

【6月もパーソナルカラー診断やります】

6月23日(日)ブランチ大津京

6月30日(日)イオンモール草津

▲クリックすると詳細ページにとびます

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

ブラシメイクのことも気になる~っ

という方はインスタも

のぞいてみてくださいニコニコ

 

▲クリックすると初心者さん向けメイクの情報が見れます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

PC ストアカではオンラインで受けられます

 

口紅パーソナルカラー診断

デニム骨格診断

ブラシ美顔バランスメイクレッスン

 

ストリートアカデミー

▲クリックするとストアカ講座ページに飛びます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

スマホお問い合わせは公式ラインが便利です

 

友だち追加

▲クリックするとラインに飛びます

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

カバン購入したものやおススメなものを載せてます


▲クリックするとおススメが見れます