当帰芍薬散料はじめました | 転勤族主婦たらこの育児ブログ(H30.12出産。R4.2出産)

転勤族主婦たらこの育児ブログ(H30.12出産。R4.2出産)

転勤族主婦たらこのブログです。
低AMH0.3です。KLCで顕微受精をし、2018年12月女児出産。2022年2月男児出産しました!

とうとう購入しました!
当帰芍薬散!!


冷えに効果があると言われている漢方。。注意


冷え性を相談してて、
不妊のクリニックでいただきたかったんですが、なぜか漢方でなくビタミン剤を処方され。。

そのまま、今はクリニックおやすみ周期に入ったので、

 

ええい、もう買ったれ〜!!

と。

もう、楽天で購入しました!




じゃじゃんカナヘイうさぎカナヘイハート

キューブで可愛い!

これこのまま棚にむき出しで置いても可愛い。(これ大事)




中身もコンパクトカナヘイきらきらカナヘイ花

病院で処方されるタイプとは違いますねやる気なしピスケもっと長方形だったよなツムラ。
中身も違うのかな?

ちなみに、
病院で処方された冷え性対策の
NEソフトカプセルを一ヶ月飲みましたが、
まだ効果が見られません。

処方されたのは一ヶ月分だし。。これからなのかな?

体温上がってクレー大泣きうさぎ大泣きうさぎ

おねがいします!!

 

 

1日2包で32日分。3700円。

 

私がクリニックで払っている卵胞チェックと同じ価格。

どんだけ卵胞チェック高いの。。。笑い泣き


更新の励みになります♫クリックをお願いします♫↓    
   
赤ちゃん待ち ブログランキングへ