~私目線のブログです~

 

フォルフィリノックス(FOLFIRINOX)の時は、足に関しての副作用は痺れだった。

ビリビリするって言ってた。

 

その後ゲムシタビン+アブラキサンに変更して、足の痺れは継続していたが、10回ほど受けた頃から顕著に現れて来たのが足の浮腫み。

 

 

膝から下がダンナの足じゃない。

 

ゾウゾウゾウゾウゾウ

 

 

 

 

「イヤだぁ~不安なんでもっと早く言わないのー」

 

「だって何なのか、わからないんだもんほんわか どうせ副作用でしょ」

 

 

足の脛(スネ)を指で押すと、くぼんだまま戻ってこない。

前回の受診で、先生に診てもらったけど、その時は大したことなかったらしく、酷い人はもっと凄いですーっていう話で終わったらしい。

 

 

 チッ真顔

 

 

デスクワークのダンナ。

 

同じくデスクワークの私は、足が浮腫まないように、高く上げてみたり、ふくらはぎを下から上に向かってマッサージするとかアドバイスするも、絶対やらなそうな雰囲気のダンナ。ニコニコ

 

 

びっくりマーク

 

 

そうだ、むくみ予防ではなかったけど、私が手術をした時に血栓予防として病院から買わせられた“弾性ストッキング”。

→子宮頸がんの疑いで手術したときのブログ

 

 

アレ使えるんじゃない?

 

「買ったら履く?普段履いているような靴下と違って、きつく感じるけど試してみる?目

 

「それ履いたら良くなるん?ほんわか

 

「わからないけど、履くだけだし真顔

 

 

ネットで医療用弾性ストッキングを探すと、結構いい値段。

何を基準に選んだらいいのか、私の1回履いただけの経験を元に探しまくる。

ダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

近い!こんな感じだったー

 

ハイソックスで足の指先ところにホール上に穴が開いているヤツ。

 

ダンナは足の甲から脛にかけて浮腫んでいるから、すっぽり入れるタイプの、これが良いかも知れないとポチる。

ダンナが履かないことも想定して、失敗しても心穏やかでいられる安めのヤツ。

 

サイズは「M」を買った。

もともとダンナの足は、ほっそい。

ルパンみたいに ほっそい。

 

さっそくダンナに履かせる。

 

 

「きちー驚き

 

バカみたいな履き方をしているダンナ。

ハイソックス履いたことがないんかい!物申す

 

 

「こうやって、つま先に向かって たぐりよせて、つま先にから、少しずつ伸ばしながら履くのえー

 

 

 

 

 

何歳だよ!

 

還暦ジャパンのダンナは歳ばっか取って、何にもできねーなー笑い泣き

 

夜練した甲斐あって、次の日の朝スムーズに弾性ストッキングを履けたダンナ。

当時冬だったこともあり、その上からいつもの靴下も履いて出勤。

 

 

夜の街 帰ってきました。

 

 

ダンナの足

 

 

オープン!

 

 

 

 

「あー、少し細くなってるーニコニコ

 

効果が出ていました笑い泣き

浮腫み具合や人によって、差はあると思いますが、取り合えずダンナには効果があったよう。

 

日に日に元の状態を取り戻し、足も軽く感じるようになった様子。

 

 

それから欠かさず履くようになった。

 

白かった弾性ストッキング、どんな歩き方しているのか。

それとも我が家の洗濯機の性能を疑うべきか。

なんで「煮しめ色」(薄茶)になるわけよ。

サバイバルしてんか?

 

 

 

不安だ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

どこ歩いているんだー !ダンナア゙~ゲロー

 

 

 

フォローしてね

 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村

 


すい臓がんランキング