政府のコロナ対策の指標が、新規感染者数から重症者数に変更されたようだ。

高齢者の重症者率が減ったことと、

重症化を防ぐ薬が有ると言った説明がそれだ。

高齢者の重症化率が減ったと言うが、

500人の20%なら100人だが。

今は感染者が4000人いる。3%としても120人である。

つまり重症者数は20人増えているのである。

重症化率が減っても意味がない。

ベッドがもっと多く必要になっている。

また重症化を防ぐ薬が有ると言っていたが、

薬は有る。

では、すぐに使えるのかというと使えないのだ。

アメリカから輸入しなければならない。

世界中で争奪戦が起きていて日本は数を十分確保できていない。

だから、高齢者や基礎疾患、重症化率のある人に限って使うと言っているのだ。

誰でも彼でも使えるわけでは無い。

じゃあ、ワクチンはと言うと、

これも輸入品で日本の必要量に全く足りていない。

管政権のコロナ対策はことごとく破綻している。

今は、ただ、自分がコロナにならないように祈るしか出来ないのだ。

新規感染者数に遅れて重症者が増えます。

重症者を目安にすると手遅れになります。