伊藤覚衛 ー四日市の肥料商ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

・伊藤覚衛 正八位勲八等旭日単光章

明治18、三重県出身

四日市商業

肥料商

 

祖母・ひさ子

天保5

 

母・きく子

慶応1

 

妻・文尾

明治25、三重、井上親亮長女

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12785784704.html

 

長女・三代子

明治41

 

長男・覚

明治44

 

二女・籌子

大正2

 

弟・義一

明治26

海軍兵学校

海軍大佐

 

弟・三郎

明治28

 

妹・てるを子

明治33