久野保雄 ー久野産業の創業者一族ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

・ 久野保雄 勲五等

明治30、鳥取、久野紋太郎二男

大正10、分家

鳥取商業

久野産業社長、三宝伸銅工業取締役

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12785305011.html

 

妻・政子

明治41、鳥取、安養寺氏女

 

長男・鉄雄

大正14

早大商学部

久野商事

 

同妻・慶子

昭和7、日立造船・浅川正雄の妹

桜塚高女

 

二男・俊雄

大正15

東大

 

三男・英雄

昭和3

大阪市立大

 

四男・義雄

昭和9

早大

 

長女・礼子

昭和11

東京女子大

 

五男・信雄

昭和21

慶大