水谷当起 ー帝都高速度交通営団理事ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

・水谷当起(まさおき) 勲三等

明治29、東京、水谷光和長男

東大土木科卒

東京市電気局勤務

東京地下鉄取締役技術部長

帝都高速度交通営団理事

 

妻・松子

明治36、衆議院議員・道家斉女

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12777834780.html

 

長男・和盛

大正15

慶大法

農林中金

 

長女・道子

昭和3

奥田正道(慶大、日本鋼管)に嫁す

 

二女・正子

昭和6

山中臵(早大理工、三菱重工)に嫁す

 

三女・成子

昭和8

平等一誠(慶大、藤倉電線)に嫁す

 

姉・直

明治26、水谷光和長女

医師

 

姉・和子

明治28、水谷光和二女

東京府立第三高女

渡部文雄(慶大経、安田銀行)に嫁せり

 

弟・当賢

明治34

芝浦紙器取締役

 

弟・当称(後述)

 

 

・水谷当称(まさかね)

明治43,水谷光和四男

東北大法文学部経済卒

生化学工業社長、日本空気工業社長

 

妻・朝子

大正元年、江上志馬雄の二女

東京女高女

伯父に江上定雄、兄に江上波夫(明治39、東大教授)、江上不二夫(明治43、東大教授)あり

 

長男・澄

昭和13

東京農大

 

同妻・禎子

昭和19、木暮量平三女

慶大

 

二男・明

昭和21

東大

 

三男・建

昭和23

慶大

 

長女・久子

昭和14

東京芸大音楽学部

東京都交響楽団員

石井潔(東工大、日本電気)に嫁す

 

二女・苑子

昭和17

国立音大専攻科

村山昭(東大院)に嫁す