・小田柿捨次郎 勲五等
慶応元年、滋賀士族・小田柿彦内三男
明治6、兄・小田柿雅次郎の跡を相続す
明治23、東京高商卒
三井物産常務、大正海上取締役
三井合名参与
妻・きぬ
明治12、東京、益田克徳二女
参照・益田克徳
http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12086417617.html
長男・健一(後述)
長女・佑
明治38
三井物産社員・磯崎功に嫁す
二女・節
明治41
二男・進二
明治43
農学士
三男・浩三
明治45
工学士
三女・年子
大正3
自由学園出身
四女・邦子
大正5
五女・民子
大正7
青山女学院出身
六女・梅子
大正10
府立六高女在
養子・勝子
明治37
広島、坂本弥三郎に嫁す
兄・武次郎
安政4
嫂・まさ
明治3、滋賀、渡辺軍八郎三女、渡辺智母
甥・正義
明治21、武次郎長男
姪・美佐雄
明治23、同長女
愛媛、清家瑩三郎に嫁す
姪・シゲ
明治25、同二女
姪・サト
明治33、同四女
甥・武雄
明治37、同二男
甥・清夫
明治40、同三男
・小田柿健一
明治39、小田柿捨次郎長男
昭和3、相続
昭和6、慶大法卒
三井物産社員
資産家
妻・八重子
明治43、長崎、桑原賢鏡二女
東洋英和女学校出身
男・煕
昭和11