野村吉三郎 ー戦争回避を模索するも…ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

野村吉三郎 従二位勲一等功二級

明治10、和歌山士族・増田喜三郎三男、野村正胤養子

明治45、相続

海軍大将

軍令部次長、鎮守府司令長官

学習院長、外務大臣、駐米大使

戦後、日本ビクター社長となる

参議院議員


妻・秀子

明治21、奈良士族・山岸哲夫

参照・山岸哲夫

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12068562729.html


男・ 従七位

大正3

東京帝大出身

海軍中尉

日本銀行員

同妻・美代子

大正10、滋賀、参議院議員・村上義一二女

参照・村上義一

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12087126828.html