生源寺順 ー水力学の研究に従事すー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

生源寺順 正四位勲二等 東京府在籍

明治20、東京、梅辻操二男

明治35、滋賀、宮内女官・生源寺伊佐雄の養子となる

明治44、東京帝大機械科卒

大正8、工学博士

九州帝大教授、名古屋帝大工学部長

財団法人・斯道文庫理事兼文庫長


養母・伊佐雄

文久3、滋賀、生源寺希徳再従妹

戸主

参照・生源寺希徳

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12110902011.html


妻・爽子

明治31、嘉納履正の姉

女子学習院出身

参照・嘉納履正

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12074509013.html


男・

大正4

九州帝大応用化学科卒


男・治雄

大正8

東京帝大物理科卒


女・康子

大正9

福岡女学校出身

長野、春日保男に嫁す


三男・希三郎

大正14


二女・礼子

昭和2

金城高女出身


養妹・恭子

明治23、前記梅辻操長女

東京帝大教授・柴田桂太に嫁す

参照・柴田桂太

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12067021222.html