八十島樹次郎 ー八十島親徳の弟ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

八十島樹次郎

明治9、旧宇和島藩士・八十島行蔵三男、八十島親徳

東京高等商業卒

堀越商会支配人

参照・八十島親徳

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11884987703.html


妻・松見

明治20、東京、海軍造船総監・土師外次郎二女、土師秀雄

香蘭女学校出身


男・

明治42


三女・綾子

大正5


四女・晴子

大正6


女・和子

大正8

東京女学館、聖心女子学院専門部各出身


女・豊子

大正9

東京女学館、聖心女子学院専門部各出身


二男・達夫

大正14


長女・千代子

大正3

聖心女子学院出身

山形、藤井元一に嫁す


二女・寿子

大正4

聖心女子学院、駿河台女学院各出身

東京、岡本菊夫に嫁す