木下利恭 ー旧備中足守藩主・木下子爵家ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

木下利恭 子爵

当家は従三位羽柴家定の後なり、家定家号を木下と称す

天保3、木下利愛

備中足守藩知事


妻・

二本松藩主・丹羽長富四女


弟・利永

安政元年


養子・利玄(後述)


養子・利朗

明治20、前記木下利永三男

婦・きみ

明治28、渡部斗平三女


養子・利冬

明治23、同四男


養子・利昌

明治31、同五男

京都、木下ハル養子となる


養子・寿

明治32、同長女

斉郷信治に嫁す


妹・

本多富恭に嫁す


弟・利柔

近藤用明養子となる


弟・利他

天保5

木下瑛之助養子となる


妹・延子

吉川経幹に嫁す


妹・

三浦権五郎に嫁す


木下利玄 従五位子爵

明治19、木下利永二男、木下利恭養子

東大国文科卒

歌人


妻・テル

明治22、栃木、横尾勝右衛門四女、横尾宜弘

学習院女学部出身


三男・利福(後述)


木下利福 子爵

大正11、木下利玄三男

鎌倉中学出身


妻・咊子

昭和2、伯爵三条西公正

参照・三条西公正

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11927200400.html


女・久女子

昭和24

藤森康雄に嫁す


女・久仁子

昭和26

嶋田啓作に嫁す